「公式がスパイを募集」「特定の国へ情報提供」
…などなど。
----------------------------
LINE 個人情報 中国委託先技術者から少なくとも32回アクセス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
※本日のニュース。
韓国諜報機関と関係疑惑報道の、通話アプリLINE社、
キャリア官僚や国会議員秘書などを採用中
https://web.archive.org/web/20151127054557/http://echo-news.net/japan/why-is-korean-line-recruiting-spying-police-elites-and-politician-secretaries
※2014年のニュース(アーカイブ)。
ちなみにこれ、バレた後に募集を削除したって話でしたよね。
----------------------------
私にしてみたら今さらって感じ。
この会社、裏では何をやっているかわからない。
使っている人は今すぐやめましょう。
LINEは胡散臭い朝鮮アプリってのは最初からわかりきった事。
今回の件もどうせ、有耶無耶にしてお仕舞いでしょ?
LINE側が「対策します」と約束しても、泥棒が「盗みません」
って言ってるのと同じで信用出来るワケないじゃん。
「大丈夫です、安心して下さい」と言ってもどうせ口だけ。
それでも「なら大丈夫だね」って使い続ける奴は頭がお花畑。
だから私はLINEなんぞ使わないのです。
日本はいつまで自分を守れない赤ちゃんでいるのかな。
こういった事に対しては厳しく対処していくべき事なのに、
ナメられっぱなしじゃん。バカじゃないの?
こんなスパイアプリ、国民に使わせたらダメなやつだろが。
【余談です】
2021年現在も首相官邸が活用しているソーシャルメディアに
LINEの名前が連なっていたり、国民に推奨したりと、
政府は危機感ゼロだって前からずっと思ってた。
パヨクさんたち、これにはダンマリなのは何故ですかね?
ブログで何度も言ってるけど、消去法で自民を支持してるが
(現状では、自民以外の党がさらに輪をかけてアレだから)、
他にこの国を守れるマトモな政党が出来ないものかね。
そういう党が出来るのをずっと待ってるんですけど。
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援、励みになります。拍手をポチッとよろしく。
- 関連記事
-
- 一体どこの国の放送局だよ (2014/04/17)
- LINEなんて情弱が使うアプリでしょ? (2021/03/17)
- お願いだからこっち見んな。 (2019/07/12)