fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年03月20日 (土) | 編集 |
2021.3.19 撮影 
好きなことも何もかもやる気が起きなくなった時、
気分が沈み落ち込んだ時、未来に希望が見えなくなった時、
もうどうしようもなくなった時、私が決まって行く場所はここ。
昔からこの景色を見て落ち着こうとする私はやっぱり、
焼津の人間なんだなって思う。

【焼津旧港】
カメラを右から左に…高草山と虚空蔵山の方向。
昔はこの辺に蒲鉾屋根の魚市場があったんだけど今はもう無い。
向こう右端に見える虚空蔵山には私の守り本尊、虚空蔵菩薩が。
とはいえ仏教より神道の方が好きな私は、虚空蔵山の寺には
実は滅多にお参りに行かない(最後に行ったのは高校生の頃)。

20210319_焼津港_旧港_002

20210319_焼津港_旧港_001

【浜当目】
カメラを右から左に。
虚空蔵山を越えた向こうに少しだけ見えるのは静岡市。
浜当目は幼稚園の頃によく連れて行ってもらった浜。
小学生、中学生、高校生の頃にもよく足を運んだ焼津の浜。
昔はこの浜、もう少し広かった気がするんだけど狭くなった?
中学生の頃に「何だ、そんな事で?」というくらい今考えると
恐ろしくつまらない理由でショックを受けた出来事があり、
ココで海を見ながらこっそり泣いた思い出がある。
うるさいな、若かったんだよあの時は。(´・ω・`)

20210319_焼津市_浜当目海水浴場_001

20210319_焼津市_浜当目海水浴場_002

やっぱり私の居場所は焼津なんだよなぁ。
港は良いね。海も良い。心を全部洗い流して欲しいけど、
この日はあまりスッキリしなかった。

遠回りで寄り道しながらゆっくり歩いて片道1時間ほど。
最近は色々心に溜め込みストレスMAX、ウオーキングで発散。
気持ちが晴れるまで天候の良い日は毎日続けるつもり。
この場所以外、行く所は気分次第。

皆さんは気分が沈んだ時に行く場所、
どこかありますか?



記事再更新:浜へ行ったあとに立ち寄った場所
海岸からすぐ近くの「那閉神社」。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3727.html
焼津駅から近い距離にある「罪切地蔵尊」。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3729.html


ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッと頂けたら嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
元気を出してください
こんにちは。
何があったのかなあ、、

早くスッキリして、いつものSERUNAさんらしく、
元気に活躍されることを祈っていますよ。

いつも応援しています。
2021/03/20(Sat) 18:31 | URL  | tomabi #-[ 編集]
Re: tomabiさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

諦めること、我慢する事、叶わない事などなど…
どうも日常で積み重なる事が色々と増えてくるとダメですね。
お気づかいありがとう。こうしてコメントや拍手を頂けている
だけで「もう少し頑張れるかも」という気持ちになります。
2021/03/20(Sat) 22:29 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
落ち込んだ時に行く所はないですが、雑念や煩悩に支配されそうになったらおいらの住む産土神社でひたすら大祓詞を奏上する。心が無になるまで。
2021/03/22(Mon) 01:35 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
おはようございます、いらっしゃいませ。
お久しぶりのコメントありがとう♪

産土神社とは猫柳さんらしくて良いね。
これは気持ちわかる。私も氏神様にすがりたい気持ち
になって神社に足を運ぶ事がたまにありますよ。
2021/03/22(Mon) 07:01 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック