fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年03月27日 (土) | 編集 |
2020.11.10 探訪
「黒塚古墳」を見学する前、展示館に訪れました。
施設に入ると、実物大の復元竪穴式石室が。
大掛かりな模型で面白いね。

20201110_kurozukatenji_001.jpg

長さ8.3m、幅約0.9〜1.3m、高さ1.7m。
古墳からは鏡や鉄製品などの副葬品が出てきたそう。

20201110_kurozukatenji_002.jpg

20201110_kurozukatenji_003.jpg

2階から見下ろしたところ。

20201110_kurozukatenji_004.jpg

2階に展示されていたもの。三角縁神獣鏡33面、
画文帯神獣鏡1面、鉄製刀剣類のレプリカなどなど…

20201110_kurozukatenji_005.jpg

----------------------------
天理市立 黒塚古墳展示館
http://www.city.tenri.nara.jp/shisetsu/kyouikubunkacommunity/kurodukakofuntenjikan/1395295232369.html
住所/天理市柳本町1118番地2
電話番号/0743-67-3210
開館時間/9:00〜17:00
休館日/月曜日、祝日
(月曜日が祝・休日の場合は次の平日も休館)
年末年始(12月28日~翌年1月4日)
ゴールデンウィークは祝日も臨時開館します。

※施設情報は2021年3月現在のものです。
----------------------------

★史跡「黒塚古墳」へ続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3632.html


ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッと押して頂けると励みになります。
関連記事
テーマ:奈良
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック