fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年04月12日 (月) | 編集 |
2020.11.11 探訪 
「手向山八幡宮」へ向かうため歩いて行きます。
季節は秋。銀杏が美しかったので撮影してしまいました。
ちなみにココは「東大寺旧境内」。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_001

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_002

「東大寺 西大門跡」という石碑が立っています。
それにしてもでっかい木だな…

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_003

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_004

「史跡 東大寺旧境内」という石碑。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_005

すぐ側の「みとりい池」。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_006

「東大寺福祉療育病院」のあたり。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_007

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_008

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_009

さらに進みます。
目の前に大人しく写真を撮らせてくれそうな鹿さんが。
鹿:「おせんべいくれるの?」
SERUNA:「ううん、ちょっと写真撮らせてね」

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_010

鹿:「くれないの?ケチぃー」
SERUNA:「ゴメンよ、いま持っていないんだ」

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_011

過去ログ:
奈良の鹿さんたちは飢えていません。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3447.html
↑この時にガラホとは別にiPadで撮って当日アップした記事も
ここに貼り付けておきます。まだ読んだ事がない人は是非。

「東大寺南大門」の辺り。
この鹿さん、遠くを見つめたまま全然動かない。
二回くらい人生をループさせて悟ったような顔をしている。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_012

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_013

SERUNA:「ねえキミ、微動だにしてないけど大丈夫?」
鹿:「………………」

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_014

SERUNA:「お尻から写真撮っちゃうぞ?」
鹿:「………………」

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_015

SERUNA:「うほほ、可愛いお尻だねぇ」(セクハラ)
鹿:「………………」
SERUNA:「ちょ、反応無しかいw」
見てたけどこの子は何分も同じ姿勢のまま動かなかった。
「置き物か」とツッコミ入れるくらいに。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_016

もうひとつ記事を貼っておきます。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-785.html
6年前に春日大社を参拝したときの記事。
奈良の鹿さんが神使と言われる理由とお辞儀をするワケも
記事に書いているので是非ご覧になって下さい。

※鹿のお辞儀は威嚇の行動だという人も居るが、
奈良公園から遠く離れた場所にいる鹿はお辞儀をしない
という話もあるし、広島の宮島の鹿も殆どお辞儀をしない等の
話もある事から、個人的には「お辞儀は彼らが覚えた行動で、
子々孫々受け継がれる行動であり、威嚇ではない」
と思っています。


続いて下の写真は東大寺の中門と鏡池。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_017

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_018

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_019

今回は中へ入りませんでしたが、東大寺。
奈良旅行のコースに組み込まれる定番のお寺ですね。

20201111_奈良ぶらり&鹿さん_020

★「手向山八幡宮」の記事へ続く。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3656.html
★そんな事よりも鹿を見せろという人はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3661.html
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3664.html


ブログに訪問ありがとう。
鹿さんの可愛さにやられた人、拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:奈良
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック