一気に今年のお祭りも終了ムードになります。
もうこの時間は祭関係者と、一般ギャラリーで残っているのは私含め、
『余程神社好きな物好き』か『余程信心深い人間』位しか居ないはずw
境内に白装束の人々が集合。それと御神子と御供捧の少女、
流鏑馬の少年もこの時間まで残っていたんだよね。
皆さんお疲れ様です。

揃ったところで、今回の荒祭の総裁のお話を聞いて、
全員で「アンエットン」三唱、拝殿に向かって二礼二拍手一拝。
そして静かに、順番に帰って行きます。
殆ど誰も居なくなった境内を写真に収めてみる。
祭の後の静けさ。何だか少し寂しい感じ。そして再度、拝殿でお参り。
楽しかったです!今年の夏もありがとうございました!
…神様に「お前まだいたのか」って呆れられているのではなかろうかw

時刻は深夜1時半。
こんな時間になっても神社の人には仕事が残されている。
賽銭箱の中身の回収か。夜遅くまで大変だなぁ。

さあ、もう帰ろう。明日からいつもの日常が戻ってくる。
神社の御祭神もお疲れだろうか?
いやいや、きっと今から日本武尊と家臣で酒を酌み交わして、
お祭りの話でもしてから、ゆっくりおやすみになられるに違いない。

誰も居なくなった境内。パパッと境内を照らす灯りが消える。
社殿の灯り・提灯の灯り・外灯のみでとても静か。
あぁ、この雰囲気も大好きだ。

おやすみなさい。( ^ω^ )ノ
★まとめに続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-366.html
ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
いただけたら嬉しい。いつもありがとう♪

にほんブログ村