----------------------------
【雲仙普賢岳】
マスコミ各社、大火砕流を美談扱いしてネット民激怒
https://mona-news.com/archives/85985752.html
---------------(リンク先:モナニュース)
おやおやマスゴミさん、あれを美談に仕立て上げていたのね。
加害者のくせに腹立たしいったらありゃしない。
マスコミのせいで一般の地元民までもが火砕流に飲み込まれた
という事をみなさん未来永劫忘れてはならない。
内閣府の防災情報のサイトにPDFがあったので貼っておく。
18枚目(78p)第3節「マスコミの報道」を読むとまぁー酷い。
昔の事なので若い子は知らないと思うけど、
コレは覚えておくように。
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/kyoukunnokeishou/rep/1990_unzen_funka/pdf/7_chap3.pdf
昔もマスコミはゴミ屑だったけど、今も紛うことなきゴミ屑。
自分達を「特別な何か」と勘違いしていらっしゃるようで、
品性の欠片もございませんね。警察や消防の注意を聞こうとも
せず立ち入ろうとする事に必死な様は確かどこかの現場でも
(驚くことにここ最近ですよ)あった気がします。
【関連過去ログ】
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3616.html
↑311の時のマスコミのクズさを記事の下に書いておいた。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1149.html
↑熊本の震災の時のマスゴミさんたちの様子。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると嬉しいです。
テレビニュースで、縁もゆかりもない外国での交通事故やカーチェイスの映像が流されることがあります。
我々の生活とはまったく関係ないのに、なぜか?
「画」として面白いからですよね。
ご紹介の資料でも、迫力のある「画」が撮れたかどうかばかりが問題にされており、それを放送することにどのような意味があるのかが議論されている様子はありません。
当時は火砕流の危険性について理解が乏しかったという事情はありますが、それを知らぬ者がいったい何を報道しようとしているのか?との疑問があります。要するにテレビ報道は「迫力のある画」が取れればそれでよいのでしょうね。
私は、社会においてマスメディア/マスコミはなくてはならないものだと評価していますが、実際のマスメディアの質は極めて低いと言わざるを得ません。
既存の社会や文化を破壊することこそがマスメディアの役目だと考えているとしか思えない記者もいます。この実情は、なかなか正常化しがたいのでしょうね。
コメントありがとうございます。
仰る通り全てがゴミ屑ではないですが、昔から今に至るまで
レベルの低いマスコミさん達ばかりが目につくのでどうしても
色眼鏡で見てしまうんですよね。言い方は変かも知れませんが
もうちょっと「お上品に」なれないものかなと。
その為にまずは下品な記者から潰してかないとダメなのかも?
いや、ほとんどが「ゴミ屑」だと私も思います。
本当に社会の役に立つのであれば、多少下品だろうと強引だろうと構いませんが、下品で態度が大きく、しかも役に立っていない、そんなマスメディアばかり。
つまり、期待される役割を果たしていない、そんなマスメディアしか存在しないことが問題なのですよね。
>そんなマスメディアしか存在しないことが問題
本当それ。ガッカリしちゃいますよね。
自分を神か何かだと勘違いしてる人ばかりで凄く下品。
上質なメディアが増えればいいのに、その様子も無いですね。