fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年06月23日 (水) | 編集 |
ナスが美味しい季節です。
この時期が来ると作りたくなる麻婆茄子。
ジャガイモを細切りにして更にキャベツ追加でかさ増ししても
美味しいですよ♪(新玉ねぎ・人参・椎茸も入っています)

20210622_じゃが入り麻婆茄子_001

最後にネギを散らして出来上がり。
餡は絡める程度なので沢山は無いです。
ちなみに市販の麻婆茄子の素は使っていません。
全て手作りです。


ブログに訪問ありがとう。
ナスの料理好きな人、拍手をポチッとよろしくね♪
関連記事
テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
旬のものは良いですね
こんにちは。
旬のものを食べると長生きするそうですからいっぱい食べないと。
マーボーなすも良いですが、なすびの味噌炒めも好きです。
ちなみに、私の地元ではなすびと言いますよ。
でも、マーボーなすとか焼きナスとかはなすで、漢字で書いても茄子ですね。
なすびは少数派か(^-^;
2021/06/23(Wed) 18:33 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

おぉぉ!味噌炒めは私も好きですよー♪ (´∀`*)
四年前にこんな記事をアップしているので如何でしょう。
今の時期はキュウリも美味しいですよね。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1740.html

>私の地元ではなすびと言いますよ。

静岡でも「なすび」で通じますが、
大体の人が使って言うのは「なす」の方ですかね。
「なすび」は私の祖父祖母の世代も言っていたような?
なすびで思い出しましたが茄子は我が静岡の武将徳川家康公
の好きな物でしたね。「一富士、二鷹、三茄子」。
2021/06/23(Wed) 19:38 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック