fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年08月21日 (木) | 編集 |
毎回言う事なのですが…
自分の勘を頼りに自分の舌でお確かめを。
(アテにもならない食べログのページは貼りませんよ)
人それぞれ好みもありますので思った味じゃなくても
文句は無しよ。

20140808_yamaneko_001.jpg

秋宮を参拝した後、お腹が空いたのでとにかく近場で食事を
しようと訪れたお店です。山猫亭という名前が気になる。
なぜに猫?

二人だったのですがカウンターではなくお座敷に通されました。
本棚が置いてあって、よく見ると猫に関する絵本がたくさん。
テーブルに置いてある紙ナプキンに猫の肉球。

(* ´ Д` ) 何だろう、凄く可愛いぞこの店。

注文して待っているとこいつが運ばれてくる。

20140808_yamaneko_002.jpg

揚げ蕎麦と大根のお漬物。
手打ち蕎麦ならば時間もかかるであろう。
旦那と一緒に暫くボリボリ食べて待っていました。
ウマいッス。

,___
|___|    蕎麦おまちー
(;`・ω・)
/ ゞo凸皿皿o
しー-J

さて、そうこうしているうちにお待ちかねのお蕎麦ですよ。
ここで海老天ざるそばを紹介したかったんですが、
あまりに腹が減っていたので写真を撮る前に天ぷらを
食べてしまった
という大失態をやらかしてしまう。
…なので、ざるそばの写真だけで勘弁してください。

20140808_yamaneko_003.jpg

天ぷらは、テーブルにセットされた塩(蕎麦の実入り)を
パラパラふって食べましたがベタ褒めする程に美味でした。

お蕎麦はとっても上品な味。
ガツンとくるようなのを期待する人にはあまり向かないかな。
蕎麦独特の歯ごたえがあって美味しかったです。
(クチが安く出来ている人にはわかるまい)

ツルツルっと蕎麦を平らげたあとは、
残ったツユに蕎麦湯を入れて飲んでしまいましょう。
(記事:SERUNA)
美味しかったです。ご馳走様でした。

--------------------------
山猫亭 本店
https://www.suwa-tourism.jp/archives/000632.php
住所:長野県諏訪郡下諏訪町立町3574
TEL:0266-26-8192
営業時間:11時~17時/定休日:なし
駐車場:3台

諏訪大社下社秋宮前、JR下諏訪駅より徒歩9分
--------------------------
※お店の公式サイトを見つける事が出来なかったので、
観光ナビのページでゴメンなさい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのコメント
美味そうですね。
 こんにちわ。お邪魔しますよ♪
 蕎麦好きな僕が次に行きたい所は実は信濃国です。
 出雲巡礼以降、紀伊国か信濃かとずっと企んでいるのですが、時間が無かったりとちょっと足が伸ばせて居ません。

 写真の蕎麦があんまりにも美味そうで、ついつい気になってコメントしてしまいました。揚げ蕎麦を初めに出してくれる所なんて、なかなか心遣いがイイですね。それと経験上ですけど、こうした所は蕎麦が美味い所が多いのも事実。
 食べ終わった後の蕎麦湯まで想像してしまい、くう〜たまんねえっす。

 
2014/08/23(Sat) 16:12 | URL  | さとし #-[ 編集]
Re: さとしさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

長野は蕎麦どころ♪
実はウチの旦那が「どうしても気になって食べに行ってみたい」という
お店が一件あったりするので、またいつか行かねばと思っていますw

ここ『山猫亭』で出された揚げ蕎麦は、袋で売られていたので、
帰りにひとつ買って行きましたよー。塩味はついていませんけれども、
そのままでも美味しかったです♪ ( ´ ▽ ` )ノ
2014/08/23(Sat) 17:55 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック