「初音ミクBiCute Bunnies Figure -WHITEver.-」
https://charahiroba.com/staticpage/bicutebunnies/p_04.html
この間記事にしたそに子さん(↓)と同じシリーズです。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html
折角だからこちらも可愛いので紹介しちゃおう。
お部屋の中で飾っています。
ヒールから耳までの高さが31cmとプライズにしては大きい。
本当は、最初の黒いバージョンが欲しかったんだけど、
中古ショップにて格安になっていた白バニーのミクさんから
箱無しで入手。普通のバニースーツとは違ってお股の部分が
旧スク水みたいになっているのがミクさんらしくて良いね。

こいつは脇フェチの人にも優しいフィギュア。
(言っておくが私は違う)

大人っぽい魅力でムチムチなそに子さんとは対極の立ち位置。
「ちっぱい」ミクさんも可愛くて好きです。

後ろ姿はこんな感じ。
プライズなので網タイツの縫い目が太いのは仕方なし。

胸は小さいが、お尻も小さい。


バニースーツは個人的に黒い方が好みですが、
白いバニースーツも可愛くて好きです。

この後に続くキャラクターって出るのかな?
出来がイイだけにミクさんとそに子だけで終わらせるのは少し
勿体無い気がします(…なので続けて欲しいッス)。
★追加で更新:その後手に入れた黒バニーミクさん。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3814.html
ブログに訪問ありがとう。
「白バニーもいいよね」と思う人、拍手をポチッと♪
何年か前に、初音ミクがlevanPolkkaを歌って踊っている動画を見たときは衝撃でした。
軽快な音楽に合わせて、何とも生身の人間のように滑らかに踊っている。
髪の動きも体の動きに合わせてしなやかに動く。何度も見てしまいました。
バーチャルなアイドルが誕生した瞬間だったのかも(素人考えですが、、)
これから100年後には、かわいいフィギュアが人間のように動き出したりしているかも、と思ってしまいました。
でも、そのときはそに子さんが良いかな(^^;
いつもコメントありがとうございます♪
ミクさんが音源ソフトととして誕生してからかなりな年月が
経過していますが、相変わらず彼女の人気は衰えないですね。
>levanPolkka
めちゃめちゃ可愛いミクさんの動画を探してきましたよ♪
こういう映像を作る人って凄いですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=Fyw-QwCVjrE
>これから100年後には、かわいいフィギュアが
>人間のように動き出したりしているかも
実はこんな物が… 完全な立体物では無いですが、
今ならこんな感じのやつがありますね。
映像を映してさもそこに存在しているかのようなアイテム。
https://www.youtube.com/watch?v=eUc4iMFELm8
100年後まではいかなくとも何十年後かにはきっとコレより
もっと凄い物が出来ているかも知れません。
tomabiさんが想像するようにフィギュアそのままが
動き出したら楽しそうですね。
levanPolkkaを歌う初音ミクが随分とパワーアップしていますね。
3D映像の初音ミクは進んでますね、スマートスピーカーの機能を持たせてパーソナルな初音ミクになってます。
3D技術も音声認識もAIもまだまだ進歩するでしょうから、バーチャルな友人、恋人、パートナー等が生れるかもしれませんね。
紹介していただいたyouTubeを見ていたら、その後にMagical Mirai 2017の動画が始まりました。
私も初音ミクがライブをしたのは話題になったので知っていましたが、それは1回限りの実験的なものと認識していました。
でも、定期的なイベントになっているんですね。今年も開催するようですが。
バーチャルなアイドルのライブに熱狂する?ファンがいる。
これってオタク文化の一つになるんじゃないですか?
ミクさんにはなかなか根強いファンがいますよね。
ボカロが存在する限りミクさんは「レジェンド」として存在し続けると思います。本当、彼女は唯一無二永遠の存在ですね。
ちなみに言うとプライズを含め、今日まで商品化されている彼女のフィギュアの数もハンパないです(見ない日はないくらい)。全て集めようとしている人も居るみたいですが、追いかけて行くのはすごく大変そうです。
(オタク趣味は、なにかとお金が掛かるw)