9月17日までの期間限定で全話無料公開されていたので、
この間からずっと読んでいます。
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629615343
※下にスクロールして「もっと見る」をポチッと。
ゴールデンカムイ(以下「金カム」)は私、アニメから入った
「アニメ勢」なので原作は後で一気に読もうと思っていたけど、
でも我慢出来ずにいざ読み始めていくと止まらなくなりますね。
なので「この際だ!全部読んじゃえ!」と。
…いかん、どんどん世界に引き込まれていくよ。
注:この作品だけでは無いが、先の展開が頭に入っていると
アニメの方が楽しめなくなると勝手に思っているため、
“両方を楽しみたいからこそ”アニメから入ってしまった作品は
昔から原作後回しで足りなかった部分を補わせる形で読んでる。
でも今回は全部読んでしまう勢いかも。
やめられない止まらない。
金カムはアニメも面白いが「原作の方が面白い」ッスね。
原作もアニメも知らないと言う人は是非この機会に、
金カムの世界に触れてみてはいかがでしょう。

聖地巡りがしたいけど
北海道はばかデカいわ遠いわ…
【小さく余談】
実はこの作品のねんどろいども買っていて、
ブログで紹介しておこうと思っていたのに完全にその機会を失う。
こちらはまたいずれ…
ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッと頂けると励みになります♪
いつぞや、私のブログの北海道の旅編でゴールデンカムイのことをコメントいただきました、ありがとうございました。
それまで、ゴールデンカムイは名前ぐらいしか知らなくて、一度読んでみたいと思っていました。
今回、無料でそれを読めることを教えていただいて感謝です。
今、12話まで読みましたが、なかなか面白いです。
ストーリーだけでなく、アイヌの文化を知るのにも最適ですね。
そこも大変興味深く読んでますよ。
何話まであるんでしょう?後1ヵ月ありますが読めるか心配です。
いつもコメントありがとう♪
作者さんはご自身の足で現地取材までしたうえ作品を作られているそうで、その辺はなかなかポイント高いです。
この漫画でアイヌの豆知識がわかりやすく得られるのは良いですよね。
なによりキャラクターの個性も結構強いしちゃんと立っている。ちょいちょい笑ってしまう小ネタが挟まれているのも好きです。
6年前のコミックナタリーの記事を貼っておきます。
https://natalie.mu/comic/pp/goldenkamuy
>何話まであるんでしょう?
とりあえず今現在では286話までが公開されていますね。先が長いですが頑張って読み進めていけば追いつけるかな…って感じですかね。