90年代にゲーセン行ってた奴ちょっと来いwwwwww
http://gamedaradara.doorblog.jp/archives/58405021.html
当時よくやってたゲームなに?
------------(リンク先:ゲームだらだら速報)
自分は格ゲー勢だったので、主に2D格ゲー全般かな。
時々開催される大会にまで参加するガチ勢ではなかったけど、
格ゲーキチガイだった事は確か。中でも特にカプコンとSNK
の格ゲーは大好きでした。
あそこまで格ゲーにハマったキッカケとしては、
うろ覚えだけど高3の頃だったか高校卒業してすぐだったか
知り合いから「接待プレイ」を受けて有頂天になってから。
で、それで調子こいた私は二十歳になりゲームショップ勤務
したくらいの頃に当時高かったネオジオ(ROMカセット版)
の本体を手に入れ、寝る間を惜しまず家でもゲーセンでも
(今は風営法で0時以降は営業出来ない決まりがあるが、
昔は真夜中でも営業をしているゲーセンがあった)
めちゃくちゃ遊んだし、対戦もしまくって強くなった感じ。
勝ち続けるから100円でずーっと遊べた思い出。
90年代のゲーセンの雰囲気がどうだったかと言う思い出話は
ちと長くなるので過去ログを貼っておこう。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2596.html
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3335.html
最近とあるゲーセンに設置されているマルチアーケード筐体
(一つの筐体にレトロなゲームが沢山入っているもの)で
昔遊んだ格ゲーをプレイしたんですが、かなりなブランクが
あるので感覚を忘れて弱々になってる現実を突きつけられ、
ちょっと悲しくなった自分がいます。
でも、昔を思い出しながら遊べたのは結構楽しかったかも。
今はあの時ほど強くないけど、もしかしたら昔みたいに
一日集中してガッツリ遊べば当時の感覚を思い出してウデを
取り戻せるんじゃね?と思ってみたりもして。
そんな私が今欲しいのは…
90年代によく見たカプコンのミニキュートと、
SNKのMVS筐体(SC25型)。SEGAのアストロ筐体も。
お家が大きくてお金があれば中古で入手していたかも?
置き場所とお金のない今は叶う事がないけれど、
当時の筐体を入手して家に置き昔のゲームで遊びまくるのは
ちょっとした夢です。
ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッと頂けると嬉しいです。
記事へのコメントありがとうございます♪
アンドローさんとはめちゃくちゃ話が合いそうですね。
90年代アーケードゲーム全盛期は本当懐かしすぎて「7日間だけ、あの頃に戻りたい!」って思っちゃう気持ち、凄く共感出来ちゃいます。あ、でも私だったら戻るなら一週間以上…もう少し居たいかな。若干殺伐としてたけど良い部分もあったし、昔のゲーセンはあまりにも輝いていた。私もあの時の思い出だけで何杯もご飯おかわり出来ますw
> 今、この年齢で再就職で人生最ツラゾーンだが屁でも無えぞ。
>元気だそうや。
ツラい事一杯だけどお互いに頑張ろうー (´;ω;`)