と煉獄さんが一口食べる毎にうまい連呼してた「牛鍋弁当」。
私自身の食への強いコダワリと執念ってのもありますけれど、
「美味しそうなあの弁当と同じのが食べたい!」
と、いつか再現させてみたいと思っていたんですよね。
なかなか作る機会も無いままでしたが今更になってようやく
再現する事に成功致しました。
じゃじゃん♪

残念ながら木箱だけは用意できなかったので、
この容器で勘弁して下さい。なんちゃって再現って事で。
折角作るんだからちゃんとした物を作りたくて色々調べたら、
「牛鍋」と「すき焼き」は違うそうで昔大流行した牛鍋の味は
味噌仕立てとの事。しかし検索しまくっても出てくるレシピは
明治時代のものばかりで大正時代のでは無い。
けど時代が近いんだから味噌を使っていたのだろうと解釈し、
その他の調味料も混ぜた牛鍋のタレを作ってコトコト…
【参考にしたもの】

【完成した弁当】


しっかりパッケージまで印刷して包装したよ♪
コレを旦那の弁当に持たせましたが実は全く同じ弁当を作って
自分も実食しているんですよね。見た目の再現度は置いといて
自画自賛スマンけど我ながら美味しく出来たなと。
旦那もまさか私がここまで作り上げてしまうとはきっと
予想もしていなかっただろう。
※後日追記:何の感動もなく帰ってきたよ…何だそれ…
アニメに出てくるものを再現するのって楽しい。(´ω`*)
「次は何再現させよう?」と今から考え中。
再現させるだけじゃなくて、アニメのコラボカフェみたいに
キャラクターをイメージした非公式キャラフードを自分で
イチから作っちゃうってのもまた面白いかも知れないッスな。
(但し、作る作らないは気分次第w)
他のが見たい人は、ブログ内記事検索「アニ飯」でどうぞ。
ブログに訪問ありがとう。
アニ飯を作ってみたくなった人、拍手をポチッと♪