fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年09月04日 (土) | 編集 |
ぶらり途中下車の旅で「ビッグクラッピー」なるロボットが。



公式/https://www.bigclappy.com/
公式twitter/https://twitter.com/BIG_CLAPPY

(=゚ω゚) あれあれぇ?
この気持ちいい程の拍手音…確か以前どこかで…
と、6年前に書いた記事を思い出したんです。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-949.html

そして今日見たビッグクラッピー。
もしかして音手(オンズ)を作った所と同じなのでは?
と思って調べてみたら、やっぱり同じ所だった。
(音で思い出した自分もスゲェと思っちゃったけれどw)
この会社、まだ拍手に特化したロボット作り続けていたのね。

クレクレタコラと貝社員を足して2で割ったような姿。
ムカつく顔と声だが何故か愛おしさを感じる。

微妙に欲しいがロボットなのでお値段的に手が出せない。
公式にはオープン価格とあるが、主要代理店のページを見ると
現在の時点で50万円… 安く感じるが高い。でも欲しい。
https://www.hiromori.co.jp/works/bigclapper/
個人で購入する人ってどのくらいいるんだろう?


ブログに訪問ありがとう。拍手するロボットも良いけど、
記事への拍手もポチッと頂けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
単純だから受ける?
ビッグクラッピーと言うんですね、知りませんでした。
随分前に見たことがありましたが、生き残っていたんですね。
話のできるロボットに進化しているようですが基本は拍手しかできない。
でも、拍手の音はなんか人を振り向かせる、なんだか高揚させる力がありますものね。
だから単純だけど受けるんでしょうね。良い所に眼をつけている。
>クレクレタコラと貝社員を足して2で割ったような姿。
どちらも知りませんでしたが、これも面白かったです(^-^;
2021/09/05(Sun) 09:20 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

>拍手の音はなんか人を振り向かせる

単純ではありますが、商店街の店先などでこのロボットがパチパチしながら「イラッシャイ、イラッシャーイ」と呼び込みするだけでかなりな集客効果がありそうです。動画にもありますが、チビッコたちを喜ばせているあたりもまた強みかと(子供が喜ぶ=親も味方につける=和みついでにお客さんになってくれるかも?)。

店先に立つロボといえば少し前にペッパー君(今あまり見なくなった)が居ましたが、どんなに頭(CPU)は良くとも恐らく彼はこのロボットには勝てないでしょう。
2021/09/05(Sun) 10:45 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック