fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年09月13日 (月) | 編集 |
レトロ自販機の「うどんそば」をイメージした商品が…!
扱っている場所は「道の駅あきた港ポートタワー・セリオン」
http://www.selion-akita.com/

詳細はこちら。
---------------------------
うどんそば自販機シリーズ 販売中!
http://www.selion-akita.com/news2/4157
---------------------------


※動画は自販機の話題の所から始まります。

レトロ自販機好きとしてはグッズも欲しいけれど、
あの味をイメージした飴やパウンドケーキ、
プリンやソフトクリームってのが気になって仕方がない。
行ける距離にないのがもどかしい。

関連過去ログ
このテのお話がもっと見たい人はブログ内検索バーにて
「レトロ自販機」と入力して記事を探してみてね♪


ブログに訪問ありがとう。
こういうの大好きな人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:+秋田県+
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
レトロブームは本物か?
こんにちは。
うどんそばの自動販売機は使ったことがありますよ。
でも、まだ学生の頃です。まだコンビニとかなかった時代、友達と夜に腹が減って利用したことがありますよ。食べるとき熱くて触れず、舌も火傷した覚えがあります。
これが何年か前にNHKの72時間で取り上げられ、最近もYouTubeとかでも話題になることは知っていました。
それが更にこんなことになっているとは!
最初は何のことか理解できませんでしたが、レトロ自販機風の味付けという事ですね。
ここまで来ましたか、、、まあ、ソフトクリームは試してみたい気もしますが。
2021/09/13(Mon) 17:57 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

tomabiさんにもレトロ自販機には思い出があるんですね。
昭和の時代にはオートレストランってのがその辺にあって、色々な自販機が沢山置かれてあったんですよね。サラリーマンや学生、トラック運転手さんたちのオアシスのような場所だったかも知れません。
今、その時代を知らない若い世代が注目するだけではなく、私たちのような昭和世代も昔を懐かしんで求めたりしているようです。レトロ自販機のプラモデルまで出ているくらいですのでブームは本物だと思いますよ♪

>ソフトクリームは試してみたい気もしますが。

一番試してみたい商品ですよね。
パウンドケーキの次に味の想像がつかないw
2021/09/13(Mon) 22:48 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
思い出しました
そうなんです、オートレストランと言われるようなところが国道沿いにあってそこに行ってたんです。
飲み物の他、ハンバーガーとかスープとかもあった気がします。ハンバーグは正直、美味しくなかったですけど。

>レトロ自販機のプラモデルまで出ている
SERUNAさんのこの記事読んだとき、このことかと思ったらそれはとっくに存在していて、味の方に進んでいたということに驚きました。
レトロ自販機のプラモデルを探してみたらAmazonにもありました。フィギュアのアクセサリーとしてのようですが面白いですね。
2021/09/14(Tue) 09:28 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
再びコメントありがとうございます♪
本当、まさかレトロ自販機のうどんそばをイメージした
食品を作るとは…!って感じでビックリですよね。
考えた人は良い意味で頭おかしいと思いましたw
(注:褒めてます)。

実はレトロ自販機のプラモは私、買ってしまいました。
まだ組み立てていないけどフィギュアに合わせるつもりです。
普通に飾るだけでも十分可愛いと思いますよ♪ (´ω`*)
2021/09/14(Tue) 10:08 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック