fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年09月14日 (火) | 編集 |
もう着なくなったTシャツ。ただ捨てるのも勿体無いので、
真っ直ぐ袋状に縫い付けて座布団カバーにしました。
家にミシンが無いから簡単に手縫いです。

20210912_座布団カバー_Tシャツリメイク_001

使い捨てのつもりで作ったのでファスナーは付けていません。
座布団を入れ、裾の部分で折り返し安全ピンで止めるだけ♪
↓ちなみにピンで止めた面は下に向けて置く側です。

20210912_座布団カバー_Tシャツリメイク_002

Tシャツの生地は伸びるので、
ほんの僅かに座布団が大きくても伸ばせば大丈夫。
入れるのは座布団ではなくクッションなんかでもOKだし、
枕カバーにしちゃっても良いんじゃないかな。

これだけなんだけど、好きで着ていたTシャツをリメイクして
カバーとして生まれ変わらせれば気分も変わりますよ♪


ブログに訪問ありがとう。
「再利用っていいよね」と思った人、拍手をポチッと。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
勿体無いは是か非か
おはようございます。
勿体無いと思う気持ちや、節約することは美徳と思っていました。
私は不要になったものでも勿体無いと捨てきれない性分で、不要なものが溜まる一方で困っています。
衣類とかは使い捨ての雑巾にしようと準備しても、その雑巾を洗ってまた使おうとしますので一向に減りません。
勿体無いも限界で、ここらで思い切った断捨離が必要かなと考えています。

SERUNAさんの座布団のような上手い流用ができると良いですね。
SERUNAさん、料理も裁縫も上手なんですね、男勝りな性格とは思えないですよ(^-^;
2021/09/17(Fri) 08:48 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

「勿体無い」と思う気持ちは日本人の美徳として必要な事だと私も思っております。
…でもって実は着なくなったTシャツの他に、履き古したジーンズもバッグや何かにリメイクで生まれ変わらせて再利用出来ないかなと思い生地をとっておいているのに、結局いまだ作らないまま三本ほど肥やしになっている物もあったり。こうなってしまったらいっそ捨ててしまえば良いのにと思いつつ「まだ捨てるのは勿体無い」と思うと、なかなか捨てられないあたりはtomabiさんと一緒かも。

>勿体無いも限界で、ここらで思い切った断捨離が必要

どの辺りまでとっておくかが問題ですよね。
「ここまで使ったら捨てよう」という限界を自分で決めておいて、その限界が来たら思い切って捨てる事の出来る強い精神が必要かも。

>料理も裁縫も上手なんですね

いやいや、もっと上手な人と比べたら自分のレベルなんて下の下くらいですよw
2021/09/17(Fri) 14:28 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック