fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年10月02日 (土) | 編集 |
知力・体力・時の運。

----------------------------
小学館『幼稚園』編集部@youchien_hensyu

次号はこちらです。

https://twitter.com/youchien_hensyu/status/1442677982640836613

2021_幼稚園付録_アメリカ横断ウルトラクイズ

------(リンク先:小学館「幼稚園」公式のツイート)

待て待て待て待てw
確認するがいま令和だよな…?


そう来るとは予想外。ここんとこ小学館の「幼稚園」付録は、
ヘタしたら大人が欲しくなってしまうものを出す時があるけど
小学館はいったいどこを目指しているんだろうw
「アメリカ横断ウルトラクイズ」だなんてあの番組をガッツリ
観ていた世代って主に私らみたいな昭和生まれじゃん。
98年に放送終了した事を考えると、チビッコの親世代であろう
20代ですら知ってる奴と知らん奴に分かれるのでは?
(20代後半がかろうじて覚えてるかどうか…)
幼稚園の付録なのに、昭和の大きなお友達が喜んじゃうよね。
(って既にその世代で盛り上がっている模様)

↓過去の付録について知りたい人は公式をチェック。
https://sho.jp/youchien/page/2/
私らが子供時代はこんなクオリティ高い付録なんて無かった。
今のチビッコが羨ましく感じる。

YouTubeから動画を拝借。
第13回アメリカ横断ウルトラクイズ【OP・ED集(全5週)】


しかしアメリカ横断ウルトラクイズだなんて懐かしいものを…
本気でお金かけて番組作ってた時代は面白かったな。


ブログに訪問ありがとう。
懐かしさが込み上げてしまった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:ホビー・おもちゃ
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック