2014.8.9探訪。
秩父の観光協会をあとにした私らは、秩父仲見世通りへ。
場所はもう目と鼻の先の、秩父駅の場所にそれはあります。
いわゆる駅構内にあるお土産屋さんの通りですな。
秩父仲見世通り商店街
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/nakamise/
地産ジェラート専門店『SETARIA』。
ここであの花とタイアップしたスイーツが売られていたけど
メニューの写真を見たら、印刷したキャラ絵が透明なカップ
に入っているだけの物だったので特に「うお!欲しい!」
とかならず。ちゃんともっと凝って作られた特製のカップ
だったら買ってたかも。
表に立っていた、めんまの等身大パネルを写真に撮った。
あぁ〜、浴衣のめんま!かわええぇぇぇ♪ (´∀ ` *)

仲見世通りにはこんなんがいっぱい吊るされている。


仲見世の端っこにある、民芸品・駄菓子のお店。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/nakamise/dagashi.html
このお店で『あの花』のグッズがいっぱい売られていました。
店先に浴衣姿の等身大あなるちゃん。

グッズのひとつでも買おうと思ったけど、
この店の女性スタッフさん「いらっしゃいませ」の言葉も
なんも無しでずーっとお喋りに夢中。棚も一部ぐちゃぐちゃ
乱雑になったままで正直、この店で買い物しようっていう
気分になれなかったよ。ちょっと気分悪かった。
………さて、折り返して元に戻りましょう。
∑(゚Д゚) ?!

秩父に『進撃の巨人』ッスか!
『お食事処 仲見世』の前にあった等身大パネル。
ええぇ、秩父と進撃の巨人の繋がりがよくわかんないや
と思ったらこういうコラボイベントやってたんですね。
進撃の西武鉄道
http://shingeki-seibu.jp
スタンプラリーだそうな。
QRコードにスマホかざすとボイスがゲット出来るらしいよ。
あぁ、そういえば秩父神社にもなんかパネルあったなぁ。
観光協会でうちわも貰ったんだっけw
西武鉄道とコラボの絵って、すんげぇシュールww

旦那が最近、進撃のアニメにハマったんだよね。
私は皆が「良いよ!」って言う物には絶対に食いつかない人
なんだけど、横目でチラチラ見ていたらだんだん面白いのが
わかってきて。きっとこうやって食わず嫌いしているアニメ
って沢山あるんだろうな。
スマン、これからちゃんと観るわ。(´・ω・`)
え?キャラの中で誰が好きかって?
『サシャ』がいいッス。彼女、変な子だけどカワエエじゃん。
----
仲見世通りで買ったもの:
『秩父豚肉味噌漬本舗 せかい』の味噌漬け肉(折り詰め5枚入り)。
http://www.sekaishoji.com
帰ってからフライパンで焼いたりホイル焼きにしたりして
食べたけど美味しかったですよ。残った味噌も何かに使える
ってのがまたいい。今度秩父へ行った時は別のメーカーの
味噌漬け肉も試してみたいと思っております。
他のもきっと美味しいかも♪
【余談です】
この辺のお店って、営業時間短くない?
店じまい早すぎるよ…
★秩父暴走編(その5)に続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-388.html
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |