fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年02月01日 (火) | 編集 |
2021.12.21 探訪 
奈良に行くとスタミナラーメンが食べたくなってしまう。
さて…天スタか彩華ラーメンかと迷いましたが、そういえば
天理ラーメンの本店の味を食べた事がなかったなと。
なので天スタの本店に行くことにしました。

20211221_天理スタミナラーメン本店_001

駐車場はちょっと狭くて止めづらい。
それなりに客数が多く、そこはさすが本店といった感じ。
入店するとでっかいクマちゃんがお出迎え。
このクマ、他の天スタにも居たな。なぜにクマ?

20211221_天理スタミナラーメン本店_002

出入り口でます食券を買うシステムですが、
客席にもメニューがあるので眺めながら待ってしまう。
セットがオススメ。店内禁煙なのが嬉しい。

20211221_天理スタミナラーメン本店_003

スタミナラーメン+餃子のセットです。
餃子は若干小ぶりな感じ。

20211221_天理スタミナラーメン本店_004

20211221_天理スタミナラーメン本店_005

スタミナラーメン。

20211221_天理スタミナラーメン本店_006

よく「本店の味は違う」と言われていて、
「本当かな?」とずっと思っていましたが本当でした。
ピリっとした辛さでいてあっさりとしたスープ。
他店では特に味の調節はしないですが、本店のこのスープなら
卓上の豆板醤やニンニクで自分の好みの味に調節しやすい。
勿論そのままでも美味しいですがそれらの調味料を追加して
くどくなりにくいのはいい感じかも。

スープを全部飲み干したらどんぶりの底の方に、
「おおきに!」の文字がありました。いえいえこちらこそ
美味しかったです。ご馳走様でした。
の気持ちになりましたよ。


本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
天理ラーメン 本店 
https://www.tenrisutaminaramen.com/
住所/奈良県天理市櫟本町3120
電話番号/0743-65-4925
営業時間/平日・土曜 11:30〜1:00、日・祝日 11:30〜24:00
定休日/水曜日

※店舗情報は2022年2月現在のものです。
----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
「辛いラーメン美味しいよね」と思った人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
奈良のご当地ラーメン
おはようございます。
奈良にもご当地ラーメンがあったんですね。黒塚古墳に行った時コンビニで昼飯を済ませましたが、石上神宮にも近いしここに行けば良かったです。でも、車の中にニンニクの臭いが充満しそうで怖いかも(^^;
2022/02/03(Thu) 10:17 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

奈良のご当地ラーメンといえば天理ラーメン。記事でも触れましたが天スタの他に「彩華ラーメン」というお店(天理ラーメン発祥の店)も有名ですが、そちらはこの記事のお店よりも味付けが濃くてニンニクもガツンと強め(若い人や肉体労働者が好きそうな味付け)なので、年齢的な部分を考慮してtomabiさんには天スタの方をオススメしておこうかな。
本店のスープならテーブルにセットされた調味料をあまり足さなければニンニク臭は気にしなくて大丈夫かも。野菜たっぷりなので美味しいですよ♪

参考に彩華ラーメンの過去ログをどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1126.html
2022/02/03(Thu) 12:31 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック