本日「久能山東照宮」へ行ってきました。
ロープウェイを使わず1159段の石段をのぼって…

天気が良く空気も澄んで海も穏やか。
向こうの伊豆半島がくっきりと見えるほど。
景色がとても綺麗でした。


細かな記事はまたいずれ…
まだ先になるかも知れませんがいつか書きます。
ブログに訪問ありがとう。
「楽しみにしてるね♪」という人、拍手をポチッと。
SERUNAさん、若いんですね(当たり前ですか、失礼(^-^;)
3年ぐらい前に金毘羅さんにお参りしました。2度目の挑戦でやっとこさ本宮まで上がりましたが、調べるとそこまで785段だそうで、ここはこの1.5倍はあるんですね。それを歩いて登られるとは、、若い証拠ですね。
久能山東照宮は行きたいところの一つですが、その時はロープウェイでしょうね。
久能山東照宮の記事楽しみに待ってます。
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ、40代ももう終わりにさしかかっている団塊ジュニアなお年頃なので全然若くはないですよー。
かなりな段数ありますが、海を見ながらゆっくりゆっくり行けば案外大丈夫だったりします。ちなみにですが久能山東照宮で働く神職の方々は、毎日この石段を使って出勤しているらしいです。
>久能山東照宮は行きたいところの一つですが、
>その時はロープウェイでしょうね。
いつか静岡へ旅行に来られたら是非♪
石段から見える景色も良いですが、ロープウェイからの眺めも素晴らしいものですよ♪