fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年03月08日 (火) | 編集 |
届いた。
外箱のちゃっくん可愛い。(´ω`*)
購入したのは本体+パドル&トラックボールパック(初回版)。
余程のタイトーマニアでも無いしフルセットまで買わなくても
一人で楽しむならコレで充分かと。

2022_タイトー_イーグレットツーミニ_001

EGRETⅡ mini公式/https://www.taito.co.jp/egret2mini
公式twitter/https://twitter.com/taitoaselection

箱を開けるとパドル&トラックボールが。
本体はこの下に入っています。この拡張セットでアルカノイド
とキャメルトライも遊びたかったの。

2022_タイトー_イーグレットツーミニ_002

50タイトル分のインストカードと4枚組のサントラ。

2022_タイトー_イーグレットツーミニ_003

画面はとっても鮮明。筐体上のパネル部分に好きなゲームの
インストカードを差し込んでプチゲーセン気分に。
もう可愛い。ただひたすら可愛い。

2022_タイトー_イーグレットツーミニ_004

モニターを押して回転させると縦画面にも。
ゲーセンの雰囲気を味わう為のこの辺の拘り良いね。

2022_タイトー_イーグレットツーミニ_005

それぞれのゲームの裏技もちゃんと使えるそうなので、
持っている人は色々試してみよう。ちょこっと遊んでみたけど
これがまた結構楽しい。家庭用には移植されていなかった
「カイザーナックル」が入ってるの良いよね。
個人的には大好きなミズバク大冒険とクイックスが入っている
のも嬉しいポイント。ニュージーランドストーリーも。
専用SDカードで今後追加タイトルが増える事をちょっとだけ
期待しています。

イーグレットツー ミニ 本体収録ゲーム全40タイトル紹介 


イーグレットツー ミニ パドル&トラックボールゲーム
拡張セット収録ゲーム全10タイトル紹介 


【余談です】
操作に遅延がどうこう言われているようですけれど、
所詮はエミュ積んだ玩具ですし、こんなもんじゃないかなーと。
憤慨するほど許せないレベルではないような?…と大人の意見。
(あくまでシューティングガチ勢では無い私の感想です)
※アダプタは5V/2.4A(12W)以上のものを使いましょう。

関連過去ログ:ゲーセンの思い出。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2596.html


ブログに訪問ありがとう。
「レトロゲームいいよね」という人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:レトロゲーム
ジャンル:ゲーム
コメント
この記事へのコメント
キター!
おはようございます。
ついに来ましたね、注文されてたんですね(^^)/
実は私も、懐かしのインベーダーゲームをやりたくて、つい注文したんですけど、昨年末に思い出したときに、インベーダーもすぐ使わなくなるだろうし、他のゲームも敢えてやりたいものはなかったので、キャンセルしたんです。
SERUNAさんはトラックボールも追加されたんですね、やっぱ思い入れが違います。
使い勝手はどうでしょう、楽しまれてますか?
2022/03/09(Wed) 09:48 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
お返事が遅れてすみません。いつもコメントありがとう♪

あらら勿体ない、tomabiさんはキャンセルしちゃったんですね。
↓インベーダーゲームだけやりたい場合この辺はいかがでしょう。
https://item.rakuten.co.jp/jism/4573272527705-54-47029-n/
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1259202.html
私はこのシリーズの「ディグダグ」を持っています。

イーグレットツーミニはまだ好きなゲームを遊んだだけで、全てのゲームを遊び尽くしていませんけれども、思い出に浸るには凄く良いアイテムかと思います。ミニサイズの筐体で可愛いし、他メーカーのミニ筐体も並べて小さいゲームセンターを作りたくなりますよ♪(広いお部屋があればやっていたかも)
レトロゲーには思い入れもありますので、デモ画面をつけたまましばらく眺めていても楽しかったりします。
2022/03/09(Wed) 20:15 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック