fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年04月02日 (土) | 編集 |
ハセガワさんは1/12に合う小物や、レトロ自販機のプラモを
手頃な価格で出して下さっているので本当にありがたい。
次は何を出してくるのかと期待しているところにコレ。

202207_ハセガワ_レトロ自販機_ブックベンダー

----------------------------
レトロ自販機(ブックベンダー)
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/fa13/

----------------------------

まさかこの販売機を出してしまうとは。
さすが我が焼津、我が静岡が誇るプラモのハセガワ。
頭どうかしてる(注:褒めてます)。
こんなニッチな商品を作るメーカーはココしかない。

2022年7月発売だそうだ。
私は女ですのでお世話になった事はないけれど、
昭和の時代に町の片隅や山道(国道)脇のバラック小屋に設置
してあったりと、おっさんおばさん世代なら一度は目にした事
のあるアイツ。そう、夜しか中身が見えないエロ本自販機です。
子供の頃は「あの中にはいけないものが入っている」
「大人しか買えない自動販売機」とわかっていながら、
前を通るフリをして横目でチラチラ見た思い出が。
(でも昼は中身が見えない)

このプラモ、凝る人なら明かりを中に仕込んで発光させたり、
マジックミラー式にしたりするんでしょうね。
発売されたら是非とも誰かやってみて欲しいッス。

【余談です】
レトロ販売機シリーズ、コレを出すなら次の販売機は
更にマニアックな明るい家族け…(ゲフンゲフン)
(=゚ω゚)「下品ですよ!」

ところでハセガワさん、令和の時代にダーティペアとは(↓)。
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/cw24/
このアニメが大好きだったワタシ的にはユリとケイを1/12の
可動式プラモで出して欲しいと思ってみたり。

ハセガワ_ダーティペア_ラブリーエンゼル_プラモ


ブログに訪問ありがとう。
マニアな販売機に思わず笑った人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
これは、、、
おはようございます。
SERUNAさんのブログはこんなのが出て来るから目が離せない(^^;
こんなの作って買ってくれる人がいるのか心配です。でもハマる人には神にも思える仕事をされてるんでしょうけど。
私も同じレベルで夜だけしか見えない怪しげな自販機に興味はありましたが利用したことはないですものね。昔はビニ本とか本屋さんで売っていて遠くの本屋さんで買ったことがありますが、中身は質が悪くて後悔するぐらいでしたから。
これ良く見ると付属しているブックパーツもそれらしいもので芸が細かい!
さすが、ハセガワ、サイコー!
2022/04/03(Sun) 06:08 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

思い出したかのように時々こういうネタも出しますよw
このレトロ自販機、私含めフィギュアやプラモを趣味としている人の間では「コレを出してきたか!」という感じで話題になっているようです。レトロシリーズで前の自販機プラモも結構売れているようですが、同じくこれも売れるんじゃないかなと予想しています。

>ブックパーツもそれらしいもので芸が細かい!

洋モノのようですな。自分のイメージではこのテの販売機の中には「○○妻」とか「緊縛○○」みたいな昭和の日活ロマンポルノ映画みたいなベタな表紙が並んでいてほしかったりします。
2022/04/03(Sun) 13:37 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック