fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年04月24日 (日) | 編集 |
いきなり検索でココに辿り着いた人はその1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3992.html

展望台に到着しました。

20220410_富士霊園_桜並木_013

20220410_富士霊園_桜並木_014

仏塔?と思いきやあまり関係ないっぽい。
説明を見る限り、記念碑的な塔のようです。

20220410_富士霊園_桜並木_015

20220410_富士霊園_桜並木_016

「万霊の鐘」。
誰でも鳴らすことが出来ました。

20220410_富士霊園_桜並木_017

展望台から見た桜並木。ここから見ると距離が短く見えますが
実際にあそこを歩いてみると結構距離があります。

20220410_富士霊園_桜並木_018

こんな感じですよーという事で。
山は左から矢倉山、金時山、大涌谷。富士スピードウェイや、
御殿場プレミアムアウトレットも見えるようです。
並木の両サイドにあるのは墓地です。

20220410_富士霊園_桜並木_019

20220410_富士霊園_桜並木_020

メインストリートに注目してみてほしい。
こうしている間にも車がぞろぞろ入ってくるのがわかります。
入口辺りに車を駐めてここまで歩いて桜を楽しみたければ、
霊園には朝早くから来た方が良いという事ですね。

20220410_富士霊園_桜並木_022

……さてと、戻りましょう。

20220410_富士霊園_桜並木_021

★その3に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3997.html


ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると励みになります。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック