fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年09月03日 (水) | 編集 |
その6を見ていない人はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-401.html

はぁ…長かった。
ようやくイベントの内容について書けるよ。
トークショーはうろ覚え、順不同でスマンです。
タイトル通り、細かくないイベントレポを箇条書き。

1【トークショー
・あの花スタンプ(LINE)の話。
・ラジオの話。
・27時間テレビの話(さんまの「つるこが好き」発言のアレ)。
 早見沙織さん曰く、呼びかけるセリフに「さんま」「杉本」等々、
 様々なバージョンで収録したという裏話が飛び出す。
・あの花ファンからの質問や想いを朗読。いい感じの話になった時に
 タイミングよく秩父市の広報から夕焼け小焼けの曲が流れるw
・『あの日見た花の名前を〜』のタイトルの由来。
・キャラのその後はどうなるの?っていう話。
 脚本家の岡田麿里さん曰く「皆さんが想像する通りだと思います」

2【劇場版 リバイバル上映
音響、何とかならんかったものか…
声の大きな場面でスピーカーがバリバリいって音割れが酷すぎ。
終盤の泣ける場面でパラパラ小降りの雨。おぉ、空が泣いている。
本格的に降らなくて良かったなー。

3【ライブ
劇場版終了と同時に『secret base 〜君がくれたもの〜』
の生歌が始まる。みんな座って大人しく聴き入る。
歌が終わって声優さんからのリクエストで、
「会場のみんなも一緒に歌いましょう!」の流れ。
『secret base 〜君がくれたもの〜』をみんなで大合唱。
       ↓
声優三人:「せぇーの!」
客全員で:「めーんま、みぃーつけたぁぁ!」
茅野さん:「見つかっちゃっ…た…」
       ↓
ここで発表があります、モニターに注目してくださいと。何だろう
と思ったら「2015年 青春群像第二弾」みたいな感じで新作発表。
発表終了と同時に花火打ち上げ。どどぉぉぉーーーん!!


間違いがあったらゴメンね。
もっと細かければ良かったんですけれど…
細 か く 無 さ す ぎ て 伝わらないレポですいません。

これがあったじゃん!って足りない部分あったら誰かお願い。
私はもう力尽きたッス。orz

「10年後にまたあの花祭りやろう」みたいな話がありましたねー。
あれ?某タレントさんたちのライブで同じフレーズを聞いたような…
そんなデジャブ。あるといいんですけれどねぇ。期待が大きい分、
無いと凄くショックだろうからあまり期待しない方がいいかも。
(と、遠い目をしながら言ってみる)でもあるといいねぇ。

今回は、スタッフの不手際が目立ったイベントだったけれど、
最後の花火でそんな事どうでも良くなるくらいに楽しかったです。
次の作品がどんな物になるかは全く想像がつかないけれども、
イベント後の情報によれば完全新作を、あの花のスタッフが再び
秩父を舞台にして描くとの事でちょっと期待をしています。
応援していますよ!


と、あの花Finalイベントはこんな感じでした。
こんなレポでしたが読んでくださった方、最後までお付き合い下さり
本当にありがとうございました♪ ( ´ ▽ ` )ノ


ランキングボタンや拍手をポチッと押してもらえたら
嬉しいです。いつも感謝しています♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
No title
SERUNA★静岡さん、こんばんは!

名無しの権兵衛状態でしたので改めまして
今後は『とある秩父の聖地巡礼者』のハンドルネームでコメント記入致します。

「あの花夏祭InちちぶFinal」のイベントレポートお疲れ様でした。

うんうん、SERUNA★静岡さんのブログとおりであのイベントに参加した人は
同じ思いを抱いたと思いますよ。(自分もそうですから)

グダグダでしたが自分はあの花がきっかけで知り合った仲間達とオフ会も兼ねて
参加出来ましたので非常に楽しかったです。
(運営側の不手際さには腹立たしかったですが)

本当に10年後にあの花祭りやりたいですね。
公式がやらなくてもファン主体でやる事は出来ますから
2014/09/03(Wed) 23:11 | URL  | とある秩父の聖地巡礼者 #-[ 編集]
Re: とある秩父の聖地巡礼者さん
こんばんは。今日は沢山コメントありがとう♪

ハンドルネームの件了解しました。あっ!こちらの呼び方は、
★以降を省いて普通に「SERUNA」さんでいいですよーw

Finalイベントでは色々あったけど楽しかったですよね。
10年後にあるかどうかはわからないけれど、聖地巡礼者さんが
仰る通りファン同士集まって楽しくやるのもアリかもですね。
(ってこれも本文で触れたとあるグループのファンが、
「10年後の同窓会が無い!」ってそんな事をやっていたっけなぁ
…と再びデジャブw)

そういえば10月には『龍勢』と、むしろこっちがあの花ファンに
とっての本当のFinalって感じでしょうかね。行きたい気持ちで
いっぱいだけど、今の所都合がつかないので…うおぉぉ…orz
2014/09/03(Wed) 23:43 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック