はじめは独特な味とニオイとしょっぱさで慣れなかったけど、
食べ進めていくうちに「まあまあ美味しいじゃん」と。
それ以降はお酒と一緒に楽しむようになりました。
福井で買ってきた時くらいでしか食す機会が無いですが、
これをお茶漬けにすると美味しいですよという事で
みんなに教えちゃおう。

1:熱々ご飯の上にとろろ昆布をのせる。
2:とろろ昆布の上に醤油をたらーっと回しかけ。
3:その上に焼いたへしこを少量(しょっぱいので…)。
4:葉ネギをパラパラ散らす。
5:へしこととろろ昆布に当たるよう熱湯をゆっくりかける。
6:最後に刻みのりをかけて完成。

とろろ昆布+醤油だけで昆布汁が出来るので、
いちいちだし汁を作らなくてもかけるのは熱湯だけで充分。
へしこが嫌いでなければオススメです。
さて…冷凍保存した残りのへしこをどうやって食べよう。
関連過去ログ:
福井で買ったへしこと、ふりかけを作った話。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4019.html
地魚料理「まるさん屋」(※ へしこを初めて食べた時の感想)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-726.html
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると励みになります。