誰にも教えたく無いカレー屋さん。
そのお店は鎌倉宮から近い場所にあります。
鎌倉へ訪れる前に計画を立てる段階で、鎌倉宮をお参りした後
お昼をどこで食べようかなと探していた時にココを発見。
目立つ場所に看板も何もないのでよく注意しながら行かないと
うっかり見逃してしまうかも。一見普通のお家です。

近くに行ってようやくカレー屋さんだという事がわかる。
良かった…間違っていたら本気でどうしようかと思った。


メニューを立てているクマちゃんが可愛い。

さて店内へ!と思うも目の前にはこれまた普通の玄関。
個人宅の表札もついているので、入るのを躊躇ってしまう。
お店…だよね?店で合ってる?本当に合ってる??

で、恐る恐るこの扉を開けたんですよ。
ビックリする事にこれまた普通のお家の上がり框が目の前に。
玄関開けたらすぐ店内じゃない事に再度ビビってしまう私。
もう一回確認するけどここカレー屋さんだよね?ね?
「間違えてたらどうしよう!」と二度も怯んでしまった。
(玄関内は写真に撮っていないけど、どこでもドアでうっかり
誰かのお宅にお邪魔してしまったような感覚に陥ります)。
すると奥からお店のかたが…
店主さん:「いらっしゃい。カレーかな?( ^ω^ )」
SERUNA:「あ!はい!あの…今やっていますか?」
店主さん:「やってますよー。靴を脱いでどうぞー」
履き物を脱いで靴箱へ。スリッパも用意されているので履いて
早速上がらせていただくと奥のお部屋(店内)に通されます。

SERUNA:「はえー」(キョロキョロ…)
店主がご自宅に開業をされたカレー屋さんとのこと。
事前の予備知識でわかってはいたが…他所様のお家となると
なんか妙に緊張するね。店内禁煙なのは嬉しい。


メニューを見るとシンプルにこれだけ。
鎌倉では観光客で賑わう中心部だとこんなに手頃な金額では
絶対に食べられないと思う。ここはそこから少し外れた住宅街。
我ながら良い場所を見つけたと自分を褒めた。
私はチキンカレー、旦那はポークカレーを注文。

亀さんが飾ってある。

お部屋には大きなコンポやスピーカーが鎮座。
そこそこ良い音で流れている曲は店主がかけたクラシック。
Googleのクチコミだと、ジャズが流れる時もあるらしい。
置いてあるレコードやCDはご主人の趣味だろうか?
(途中目にした階段の所にもいっぱい置いてあった)
機械の凄さは詳しく無いけど音楽好きそう。


ジャンルごとに分けられているっぽい。

お店の奥様:「お待たせしましたー」

【チキンカレー】
具沢山でこんなにゴロゴロ入っているなんて最高じゃん。
ご飯もしっかり美味しかった。


添え物には福神漬けとラッキョウ。
(ラッキョウだけは嫌いなので残してしまいましたが…)
しかもサラダまでついているとは。

【ポークカレー】
こちらも具沢山なの驚きますね。


【紅茶】
なんと!あのお値段で食後に紅茶までついてくる。

ご近所さんのようなかたも気軽に食べにきていたので、
利用しているのは本当に地元のかたばかりかも知れません。
誰にも教えたくないお店だな。
鎌倉へ訪れた際はまた食べに行きたい。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
カレーのお店 大膳
住所/神奈川県鎌倉市二階堂36-10
営業時間/11:00〜16:00
※店舗情報は2022年5月現在のものです。
不定休があるかも知れません。駐車場は無いようなので、
周辺の有料駐車場に駐めましょう。
----------------------------
ブログに訪問ありがとう。
無性にカレーが食べたくなった人、拍手をポチっと。
一見普通の家で、でもそれが外見だけでなく中に入っても玄関があって普通の上のリビングで、、
古民家のレストランでは近い感じの所がありましたが、普通の住宅としては面白いですね。それにカレーが美味しかったようで言う事なしです。鎌倉宮に行く時は私もここでお昼にします。
いつもコメントありがとうございます♪
外から見ても中に入っても普通のお家。
こういうお店は初めてなので結構テンパりました。
中心部から少し離れていますが、ココはなかなかの穴場だと思います。美味しかったしお値段も安いしで本当にオススメですよ♪