行ってきてたよー程度に紹介。
過去に書いた鶴岡八幡宮の記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1942.html
イチャイチャしてた鳩がいたのが懐かしい。
2022.3.26 参拝
カレーを食べた後「鶴岡八幡宮」へ徒歩で向かいました。
途中、綺麗な桜があったので写真に収めてみた。
清泉小学校の辺り(「大倉幕府舊蹟碑」がある場所)。


ゆるゆると鶴岡八幡宮に到着。

下の写真、中央にドンと建つ建造物は「舞殿」。
静御前が義経を慕い、心を込めて舞った若宮廻廊跡に建ち、
「下拝殿」とも言うそうです。この場所で結婚式なども
行われます。

このコロナ禍で狛犬もマスク姿。楼門の額にある
八幡宮の「八」が入ってて芸が細かい。


石段下から見上げたところ。

ここから先は撮影禁止ゾーンです。

鶴岡八幡宮
https://www.hachimangu.or.jp/
御祭神:応神天皇・比売神・神功皇后
【おまけ】
鶴岡八幡宮の絵馬。
平成22年3月に倒伏してしまった御神木の大銀杏の絵。
残った根から若木が育ってますよーというデザイン。

ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると嬉しいです。