fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年07月12日 (火) | 編集 |
2022.4.23 探訪 
松本城の内堀あたりをぶらりした写真です。
時刻は16:50。

20220423_松本城_001

この時間帯に見るお城の写真も味わい深くて良いですね。

20220423_松本城_002

20220423_松本城_003

松本城高麗門。

20220423_松本城_004

再びお城の景色。

20220423_松本城_005

20220423_松本城_006

20220423_松本城_007

赤い橋は「埋橋(うづみばし)」と呼ばれるもの。
江戸時代には無かったもので後の時代に架けられた橋。
よく撮影されるが、文化的価値はない。

20220423_松本城_008

白鳥がいました。
その時、近くにいた親子の会話がおかしかった。

チビッコ:「ママー!白鳥いたよ!白鳥ー!」
母親:「ちゃうやろ、アヒルやん」
チビッコ:「白鳥じゃないのー?」
母親:「ちゃうわ、アヒルやん」

いや、白鳥だろ。

20220423_松本城_009

20220423_松本城_010

20220423_松本城_011

再び埋橋と松本城の景色。
写真を横にしたり縦にしたりすると印象が違うような?

20220423_松本城_012

20220423_松本城_013

来た場所に戻りましょう。

20220423_松本城_014

20220423_松本城_015

さよなら松本城。またいつか。

20220423_松本城_016

【おまけ】
松本城VRアプリなるものがあるそうです。
https://www.matsumoto-castle.jp/info/vr-apps

20220423_松本城_017

松本城仕様の自動販売機。

20220423_松本城_018


ブログに訪問ありがとう。
「お城は良いよね」と思う人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:信州
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック