→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4092.html
【天の真名井】
「真名井」=水に付けられる名前では最高の敬称。


----------------------------
金劔天の真名井祈雨
「金劔宮天の真名井の池を覗くと 神の恵みの雨と降る」
創立は崇神天皇三年(紀元前九十五年)と伝えられ鶴来町は
この金劔宮の門前町として発展した。
鶴来の名の起こりは劔という文字が基になっている。
地名と神社名が一致している代表的な神社である。
---------------(金劔宮 境内案内板より)
【金刀比羅社】


奥の方へ行ってみましょう。

【粟島神社】

【丈六神社】

【恵比寿社(左)・乙劔社(右)】



御本殿→拝殿側にカメラを向けてみる。



御本殿の側に鎮座する狛犬。可愛い。

【招魂社】
地元の英霊がお祀りされているお社。


★余談です。
金劔宮は金運アップの神社ではありません。
テレビ・雑誌・ネットで金劔宮は金運がアップする神社と
勝手に紹介されて有名になったらしいのですが…
神社側の公式見解で「決してそのようなものは無い」
という張り紙がされた時期があったそう(↓)。
----------------------------
「マスコミ・インターネットでの報道について」
平素は、皆さまにおかれましては、ご敬神の念篤く、
当宮にご参拝いただきありがとうございます。
さて、標記の件について皆さまにお伝えいたします。
以前より、TV・週刊誌・インターネットにおいて、
当宮に関して「日本三大金運神社」「金運」などという言葉が
流布しておりますが、これは当宮の公式見解ではございません。
当宮は鶴来町の氏神という存在として、この地でまつりごとを
営んで参りました。地域の皆さま(氏子・崇敬者のみなさま)
をお守りするという役割の神社です。
お祀りする神さまも金運ではなく、健康・尚武の神さまです。
当宮の本来の姿を十分にご理解いただき、加熱する不確かな
情報に惑わされることなく、心穏やかにご参拝くださいます
ことを切にお願いいたします。
また、近年境内において「大声で嬌声をあげて騒ぐ」
「立ち入るべきではないところに侵入する」など不適切な行為
が目立ちます。どうか神さまの御前ですので謹んでいただく
ようお願いいたします。
令和2年1月吉日 金剱宮 宮司謹白
----------------------------
間違った御利益を求める人が少しでもなくなるよう、
ここに転載しておきます。宮司様が申します通り本当かどうか
もわからない情報を鵜呑みにせず、正しい知識を得てから
参拝したいですね。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると嬉しいです。