fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年07月18日 (月) | 編集 |
2022.5.14 探訪 
市場をぶらりした記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4098.html
近江町市場内にある回転寿司店「近江町市場寿し 本店」
にやって参りました。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_001

20220514_廻る近江町市場寿し本店_002

周りの店より若干安いので、ココで朝食を食べていく事に。
看板を見ながら何を食べようか考えたりして。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_003

20220514_廻る近江町市場寿し本店_004

日本海限定 ガス海老。
旦那はこれが食べたかったらしい。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_005

カウンターの隅に着席。この店が有名かどうかはさておき、
沢山の番組がロケにやって来るのか芸能人のサインが色々と
飾ってありました。…が、ワタシ的には有名人が沢山来る事
云々は本当にどうでもいい事だったりする。
味さえ良ければそれでいい。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_006

使用されているお米は石川県産だそうです。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_007

【鉄火丼】
私が注文したもの(1,880円+税)。
あら汁がセットで付いてきます。マグロ好きにはたまらない。
丼もあら汁もそこそこ量があってお腹いっぱいになる。
新鮮で美味しかった。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_008

20220514_廻る近江町市場寿し本店_009

20220514_廻る近江町市場寿し本店_010

【ガス海老】
鮮度が落ちるのが早いため産地でしか出回らないそう。
半分こして食べたけど、プリッとしてとろける旨さだった。
味は甘エビと赤海老を足して2で割ったような感じ。
(わかりづらくてすいません)

20220514_廻る近江町市場寿し本店_011

【おまかせ握り10貫】
光り物・白身・ズワイガニ・サーモン・イクラ・赤海老・
イカ・さわら・ブリ・マグロ。あら汁付き(1,880円+税)。
これは旦那が注文したもの。

20220514_廻る近江町市場寿し本店_012

ちと余談ですが…
レジで会計をしていた親子連れがいて、
チビッコに優しく接していたおばちゃん店員さんの
あったかい接客にとても和みました(ホンワカしたよ)。
ほかの行列ができるお高い店もさぞ美味しいのでしょうが、
私はこういう店員さんがいるお店の方が好きです。

美味しかったです。ご馳走様でした♪


本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
近江町市場寿し(本店)
https://www.ichibazushi.co.jp/
住所/石川県金沢市下近江町28-1
電話番号/076-261-9330
営業時間/8:30〜20:00
定休日/年中無休

※店舗情報は2022年7月現在のものです。
----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
お寿司が食べたくなっちゃった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック