二日に分けて行われた花火大会2日目の写真です。
ほぼ真正面で見る事の出来る穴場スポットから撮影。
ゴチャッと人の集まるような場所ではなかったので、
(集まっていたところは少しズレた別の所だった)
シートを敷いて15分間足を伸ばし、
余裕で見る事が出来ました。



ちと詳細は伏せますが、交通誘導のお姉さんに大変親切に
していただいたりと嬉しい事もあり、
実に良き日でございました。
ブログに訪問ありがとう。
来年は普通に開催されると良いねと思う人、拍手をポチッと。
宮崎でも、今月初めに花火大会がありました。数年前までは会場近くに駐車場を契約していたので良く行っていたんですが、それが無くなってからご無沙汰で、遠くでなる音を聞いてソワソワしています。
花火は音がドカンと腹に響くぐらい近くで観るのが良いですよね。
SERUNAさんの観られたところはなかなか良い所だったようです。
来年は私も久しぶりに出かけよう!
いつもコメントありがとうございます♪
花火は良いものですね。
音を聞いただけでソワソワしてしまう気持ち、よくわかります。1日目は「たった15分だからなー」と家から僅かに見える花火だけにしましたがやはり我慢できなくなり、2日目に行ってしまいました。打ち上げ場所がまさに目の前だったので本当良かったです。
近くと遠くでは気分的にも差が出ますね。
来年はtomabiさんも是非近くの花火をご覧になってみて下さい。