fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年08月21日 (日) | 編集 |
収集魂に火がついた。

----------------------------
巡って!集めて!魅力を発見!~焼津王カード~
https://www.city.yaizu.lg.jp/g02-001/yaizuweek/wakamono2022/wakamono01.html

配布期間
令和4年8月1日(月曜日)~10月31日(月曜日)
(※)配布枚数は各種500枚です。なくなり次第終了となります。
(※)「焼津王キャンペーン」期間は8月1日~9月30日となります。


----------------------------



姪っ子が教えてくれたのでコンプしに行きました。
近場では自転車で移動しましたがこの猛暑で倒れそうになるし
日焼けは酷いわで結構大変だったです。
遠い所は車の移動でないと絶対的に無理なので車で移動。
正直言うと次に開催するときは春か秋にやって欲しい。
7枚集めたらそれを持って市役所に。
シークレットカードと賞状がもらえました。

普段馴染みのある場所だけでなく、
そういや暫く行っていないなという所へ久々足を運んだりと
そこそこ楽しかったです。

202208_焼津王カード

コンプしたカードの写真はまだ配布期間中につきアップなし。
ズルして無断で写真使ってシクレもらう奴がいると嫌だから
賞状だけの画像ですいません。

早くも配布終了し始めている所もあるようなので、
カード欲しい人はお早めに(配布終了しているところでも
最後のシクレをもらうための代わりの引換券をくれるっぽい)。
指定の景色+カードを一緒に撮って写真を応募すると
何か当たるかも。私は全賞応募しました。


★2022.10.18再更新
「浜通り賞」に当選しましたよー♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4185.html


ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。
昔、オリエンテーリングという遊びがあって好きでした。(調べたら今もあるんですね)
今で言えばスタンプラリーとか、こんなカード集めになるんでしょうね。
面白そうです。でも、こんな暑い中ウロウロさせるのは酷です(^-^;
それにしても500枚は少ないんじゃないですか?
プレミア感を狙っているんでしょうか。
2022/08/22(Mon) 20:36 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。返信遅れてすいません。
いつもコメントありがとうございます♪

各場所500枚は少ないですよね。
私も同じくもうちょっと多く作ればいいのになーと思ってました。でもキラキラしたカードって作るとちょっと高いみたいですよ。焼津市ってお金あまりないのかな。市で各部署?に配分される予算というものがあるとするならこのくらいしか出来なかったのかも。ただ思ったより参加する人がいたことにビックリしています。

tomabiさんお住まいの宮崎県にも、マンホールカードやダムカードなどあるようですね。このような公共配布カードは他にももっと種類があるようなのでtomabiさんも是非、旅のついでにでも貰ってみてはいかがでしょう。結構楽しいですよ♪
2022/08/23(Tue) 12:29 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック