まずは皆さんに一言ご注意を。私は店が有名だとかそんな物には興味無し。
外食はあくまでいつも自分の勘を頼りにして食事をしています。
ここ『野さか』に訪れたのも、以前秩父に訪れた時にたまたま貰った
チラシに掲載されていた写真の豚味噌丼が旨そうだったから。ですので、
味にしても雰囲気にしても食事をした時の印象そのまま正直に書きますよ。

さて…
秩父をあちこちめぐった私たちは、お腹が空いたので名物の豚味噌丼を
食べに行こうとチラシの店に行ってみようという事に。いざ店に訪れたら
駐車場が混雑。「へぇ、繁盛店なんだねぇ」なんて言いながら運良く車を
駐める事が出来ました。外に名前を書くやつが置いてあり、先に来ていた
人たちが記入していたのでそれに倣って書く。店内にある食券の販売機は、
席に案内されてからそこで購入するというのがこの店のルールらしい。
(空気読みましたw)
入り口の扉に「食べログ 話題のお店」のステッカー。
コイツはあのサイトが勝手に選んで勝手に送ってくる物だそうなw
私的には「ふーん」レベルなんですけどね。好きなお店にはあまり貼って
欲しくないようなシロモノではありますけれど。(´・ω・`)
少し待ってから店内に案内されたので食券を買う。
誘導が無かったので、「どこに座れば?」と思ったら数席空席がある中で
お水がポツンと置いてある席があって「お前らはよそこ座れ」状態w
私も旦那も『豚みそ丼(並盛り)』を注文。
炭火焼だし時間がかかるのは充分承知。余裕で待たせていただく。
しばらく待つと…

うほぉ、美味しそう!いただきまーす♪ (´∀ ` *)
少しくらいのコゲは気にしない。
この位は許容範囲。神経質に気にしすぎるやつは何だろな。
少し硬いのかなと勝手に想像していたが、一口食べてその柔らかさに驚く。
噛み切れるくらいの程よい柔らかさ。それでいてこの『肉の存在感』!
しっかり味噌に漬け込まれた豚肉とご飯にかかった醤油だれの味も良い。
むちゃくちゃ旨いわコレ。
旦那:「ウマッ!」
SERUNA:「うんまぁ〜♪」
ご飯も美味しいんですよコレが。
後で知ったんですが、お米は富山産のコシヒカリ。
このボリュームで味噌汁とお新香付き、並盛り900円は安いと思う。
静岡弁で言わせていただくと「バカうまい」w

秩父の名物『豚味噌丼』で、もしも他にも「ここもオススメだよ!」
という店を知っている人は是非とも教えていただきたい。
あ、別にドンブリで無くてもいですよ。( ^ω^ )
(記事:©SERUNA)
美味しかったです。ご馳走様でした♪
----------------------------
豚みそ丼発祥の店 お食事処 野さか
http://www.butamisodon.jp
営業時間:土日祝 11:30~15:30 (ラストオーダー 15:00)
※豚みそ漬けがなくなり次第終了
住 所:埼玉県秩父市野坂1-13-11
※西武鉄道・西武秩父駅から徒歩3分。
電話・FAX:0494-22-0322
駐車場:20台
----------------------------
【余談ですが残念な点】
繁盛店なので仕方が無い事だろうけど、店員さんの接客が超機械的。
店のシステムを知らない初めてさんは戸惑う事もありそう。
「ウチのやり方はもう知ってるでしょ」的な雰囲気が感じられる。
いつも食べたらすぐに帰る事にしているんですけれども、
食べ終わったら終わったですぐ、器を全部下げられてしまったので、
トイレに立った旦那を席でポツンとひとり待っている間はめちゃくちゃ
居づらかったです。 (´・ω・`)
しつこく言うけど客の回転率を上げるためには仕方の無い事だとは思う。
せっかく料理が美味しいのに、最初から最後まで雰囲気で損をしている
感じが凄く勿体無い。
ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
押してもらえたら嬉しい。いつもありがと♪

にほんブログ村
あの店では「豚みそ丼・並」が無難です。
下手に「ロース」とか「バラ」注文すると途中で飽きます。
特に「豚みそ丼・バラ」は後半が口の中が豚の脂ベトベトで嫌になります。
『店員さんの接客が超機械的。』ですか?
自分は気になった事がありませんが気になさる方に気になりますよね。
『豚味噌丼』はここ以外はあまりお薦めしません。
秩父名物でしたら他にも『ホルモン焼き』や『わらじかつ』、『くるみ蕎麦』
がお薦めです。
後、あの花ファンでしたらやはり『やきとり屋まめちゃん家』です。
http://www.mamecyan.com/
ここはあの花ファン憩いの場で”秘密基地”も併設してあります。
いつもコメントありがとうございます♪
あ、やっぱり基本の豚みそ丼(並盛)で正解だったんですね。
他のメニューもちょっと気になったんですが、バラは脂っこいのかぁ…
それにしても、並盛りでもお腹いっぱいになりますね。
あの分量で丁度いいくらいでした。( ´ ▽ ` )
>『ホルモン焼き』『わらじかつ』『くるみ蕎麦』
やはり名物は食べておかねばッ!
この中では『わらじかつ』が一番気になるんですけれど、
わらじかつというくらいですから、やっぱり量が多いのかな…
仲見世に確かお店がありましたね。
>『やきとり屋まめちゃん家』
お店のホームページを見に行ってみましたが、どれも安いですねー。
焼き鳥をつまみにしながらの日本酒は凄く美味しいだろうなぁ♪