ここを通過する時には必ず立ち寄る「刈谷SA」。
今年の4月にデラックストイレがリニューアルされたそうで
見てみたくなったんですよね。
詳細/http://www.kariya-oasis.com/deluxe/
【トイレ】
下の写真は誰もいない時に撮ったもの。
出入り口の所にある待合ルームからもう綺麗。



個室内の写真は無いのでYouTubeより動画を拝借。
(リニューアルしたばかりの時のニュース映像)
使用出来る時間は6:00〜22:00までなので注意。
女子トイレの個室は全部で26室(親子トイレ2)
男子トイレは個室が10室(親子トイレ1)と小用が14箇所。
多機能トイレは2室。

何と4億円かけて作ったそうですよ。
「VIPトイレ」は女子トイレに3室と、男子トイレに2室。
女子トイレのは小さなソファーが置いてある個室が凄かった。
あれは用を足した後でも中で寛ぎたくなるね。因みに旦那曰く
男子トイレのVIPトイレは言うほど豪華ではなかったそう。
(トイレ全体も女子トイレの半分しかないし…)
--------
シモの話のあとに食べ物の話ですいません。
↓本当は記事を一緒にしたくなかった。
【刈谷SAで食べたもの】
写すまでも無かったですが折角なので。訪れたのは夜間で、
他のお店が終了してしまった為もうココしかなかったという。
少し離れた名鉄レストハウスのマンタンのハンバーグ、
あれ食べたかったなぁ…
「ザ・めしや」
坦々きしめん(追い飯付き)美味しかった。


お土産も食べ物も充実しまくりなこの施設、
寄った事がない人は是非。
---------------------------
刈谷ハイウェイオアシス
http://www.kariya-oasis.com/index.php
住所/愛知県刈谷市東境町吉野55番地
(高速道路からも一般道からも利用出来ます)
問合せ電話番号/0566-35-0211
(受付時間 9:00〜22:00 年中無休)
※施設情報は2022年9月現在のものです。
---------------------------
ブログに訪問ありがとう。
刈谷SAに行きたくなった人、拍手をポチッと。
これは凄いSAですね。車旅をしていても下道が基本なので余りSAやPAには行けないのですが、ここは高速料金を払ってでも行ってみたいところですね。
道の駅 おおとう桜街道の1億円トイレに驚きましたが、ここは4億円!トイレに1日居ても良いぐらい?(^^;
いつもコメントありがとうございます♪
刈谷ハイウェイオアシスなら下道使っても行けますよ♪
(駐車場は一般道から来た人専用の場所があります)
ちなみにですが記事に貼ってある動画の中では、個室にソファーが置いてある方が女子トイレ。男子トイレはVIPと言ってもあまり豪華では無いようなので、用を足した後にトイレの個室の中で長居したくなるのは女性の方かも知れませんw
豪華なトイレ以外にも美味しい飲食店やたくさんのお土産、温泉などなど…色々ありますのでtomabiさんも愛知県に訪れた際は是非♪