fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年09月30日 (金) | 編集 |
2022.9.29 探訪 
最近、節骨麺たいぞうが閉店したあとの空き店舗に、
「十二分屋」というラーメン屋さんがオープンしたようなので
食べに行ってきました。開店したばかりの時は混んでいた為、
ちょっと落ち着いてからの訪問です。

20220929_十二分屋_藤枝店_001

外にかけられていたメニュー。
ラーメン好きな人は迷うかも知れませんね。

20220929_十二分屋_藤枝店_002

【白醤油の柚子塩鶏白湯】
私が注文したもの。トロッとした感じを想像していたが、
予想していたよりもサラッとした上品なスープ。
メニューには「ホタテと昆布の旨味をたっぷり含んだ塩ダレと
白醤油をブレンド」とありました。女性向けな味で個人的には
こちらの方が好み。男性には物足りないかな?
一滴も残さず完食しました。

20220929_十二分屋_藤枝店_003

【十二分屋そば】
旦那が注文。とてもシンプルな醤油ラーメン。
滋賀県彦根市 水谷醤油醸造場、本醸造醤油「生地なり」使用
と書いてありました。水谷醤油醸造場は1853年創業。
「生地なり醤油を使ったかえしと昆布、ハマグリを中心とした
琥珀色の魚介スープと合わせた一杯」だそうです。
一口貰いましたがスープは昔懐かしい昭和なラーメンの味。
可もなく不可もなし。それ以上でもそれ以下でもない。

20220929_十二分屋_藤枝店_004

どちらもシナチクは大きめ。麺はコシのあるストレート。
チャーシューはとても柔らかい。しかしクセになる味では
なかったので頻繁なリピートはないかなといった感じ。
器は最近増えている逆さ富士のようなお洒落などんぶり。
そのため、量的にはそう多く感じないかも知れません。
琥珀ラーメンは気になるのでいつか行って食べたい。

美味しかったです。ご馳走様でした♪


ブログに訪問ありがとう。
----------------------------
熟成醤油ラーメン 十二分屋(藤枝店)
http://www.juunibunya.com/
住所/静岡県藤枝市築地408-4
電話番号/054-374-4637
営業時間/平日 11:00~15:00、17:30~22:00
     土日祝 11:00~22:00
定休日/無休

※店舗情報は2022年9月現在のものです。
----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
ラーメンが食べたくなっちゃった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック