fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年10月22日 (土) | 編集 |
2022.10.22
ウチの父がインスタントラーメンの粉末スープだけを使い、
「コレはしょっぱくなるから要らない」と言って使わなかった
マルちゃん麺づくり(鶏だし塩味)の後入れ液体スープ。
捨てるのも忍びないと思い、小さな鍋で一品作ってみました。

写真は一人前です。

20221022_冬瓜とナスの煮込み

※冬瓜(小さめのやつ1/3)とナス(大きくて太いやつ半分)
が余っていたのでそれを使っています。

冬瓜とナスを一口サイズに切ってごま油で軽く炒め、
水(一人前なのでカップ麺に入れる湯の分量)を入れたあと
液体スープを投入。昆布だし少々・砂糖小さじ一杯・
あとは醤油を少しづつ足して好みの味に調節。
最後蓋をして(少しあけること)20分じっくりコトコト。
野菜が柔らかくなったら器に入れてネギを散らして
出来上がりー♪

結構美味しく出来たので残さず完食しましたよ。

こんな感じで使わなかったスープを利用するというのは
調べてみると他にもあるんですね。目から鱗。
炒飯を作る時に利用するという方法も見ましたが、
なかなか良さそうです。

また父がスープを使わずに残したら利用してみようかな。


ブログに訪問ありがとう。
こんな利用法もあるのかと思った人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック