焼津よいとこ一度はおいで
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3715.html
↑宿泊施設含むオススメの場所について纏めて書いています。
焼津の商店街は悉くシャッター街なのでオススメしない。
観光客が行きがちなさかなセンターも食べ物は高いし
昔ほどでは無いので、行った所で時間の無駄かも。
----------------------------
★本当に何もないド田舎ですが、こんなとこ如何でしょう?
…というスポットについて触れたログも貼っておこう。
派手さや華やかさもないですけど。
焼津の新港
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3630.html
旧港と浜当目
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3626.html
深層水ミュージアム
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3731.html
うみしる
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3739.html
焼津漁業資料館
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1621.html
笛吹段公園(高草山)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3637.html
福一 焼津流通センター
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1425.html
大井川 漁協直営食堂さくら
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4005.html
「深層水ミュージアム」近くの「うみえーる」一階には
焼津の特産品を売っているお店もありますよ。
----------------------------
【おまけ】↓以下焼津市と関係無い近隣の市町の
個人的に超オススメグルメの場所。
【静岡市清水区】「うおかん」の限定定食
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3820.html
【藤枝市】「遊酒 花房」のランチ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3890.html
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3462.html
【吉田町】「王府」のバイキング付きランチ(中華)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4013.html
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
いままでの記事の中に出てきた焼津のスポットはチェックしているつもりなんですがまとめて頂くと助かります(^-^;
いつもコメントありがとうございます♪
今現在、静岡県内をまわられているtomabiさんのお役に少しでも立てたらなと。焼津市内&市外でまだ色々案内したい場所はいっぱいあるのですが(例えば静岡市だったら久能山東照宮や日本平などなど…)、とりあえずまずは市内でまあまあ暇を潰せそうな場所を挙げてみました。なにせ地元民目線ゆえ期待が外れてしまったらすいません。