前回に続き、ちょこっとオススメスポットを紹介。
(今、静岡県内をまわられていらっしゃるので…)
【駿東郡清水町】
柿田川公園
http://www.senbon1kamome0.com/sightseeing-spot/kakitagawa/
個人的に好きなのは第二展望台から見える湧水。
とにかく水が綺麗。
YouTubeより動画を拝借。
【富士宮市】
富士山本宮浅間大社
http://fuji-hongu.or.jp/sengen/
【静岡市清水区】
清水魚市場 河岸の市
http://kashinoichi.com/
前の記事に書きましたがこの施設の中に
オススメのグルメスポットがあります。
日本平ホテル 芝生庭園からの富士山の景色
https://www.ndhl.jp/faq-etc#faq01
日本平夢テラス
https://nihondaira-yume-terrace.jp/
【静岡市駿河区】
久能山東照宮
https://www.toshogu.or.jp/
【島田市】
蓬莱橋
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/houraibasi.html
KADODE OOIGAWA
https://kadode-ooigawa.jp/
川根温泉
YouTubeより動画を拝借。
道の駅も足湯もあります。
温泉からSLを見ることが出来ます。
※注:以下公式サイトより。
SLは12:30と15:30に下りと上り、一本ずつ通過致します。
夏休み期間中や紅葉の季節は、本数が増える事があり、
冬季は運休日があります。 詳しくは「大井川鉄道ホームページ」
で確認ください。
大井川鐵道SL運行スケジュール
https://daitetsu.jp/sl/schedule
----------------------------
川根温泉
http://kawaneonsen.jp/
住所/静岡県島田市川根町笹間渡220
電話番号/
温泉:0547-53-4330
コテージ:0547-53-4330
※問合せ内容によって電話番号が違います。
休館日/毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間/
※台風15号の影響を受け、現在の営業時間は下記の通り。
・営業時間 9:00~ 19:00(18:00受付終了)
・お食事処 平日 11:00~14:00(オーダーストップ)
土日祝 11:00~18:00(オーダーストップ)
※施設情報は2022年10月現在のものです。
----------------------------
【榛原郡川根本町】
夢の吊り橋と寸又峡の温泉施設
https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/
https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/about_spa/
※2022年10月現在:
台風後、現在まだ吊り橋を渡ることが出来ないようです。
温泉施設は従来通り営業中。
自分は上記の温泉は川根温泉しか入ったことがないのですが、
(オクシズへ車で行くには時間がかかるので滅多に行かない)
寸又峡の温泉も凄く良いという話を耳にしますよ。
↓以下、県西部地区は今回これだけにしておこう。
【御前崎市】
なぶら市場と御前崎灯台
https://nabula.jp/
https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight07/
【周智郡森町】
遠州国一宮 小國神社
http://www.okunijinja.or.jp/
まだまだ他にも教えたい所があるんですが、
静岡に訪れた人には良い思い出いっぱい持ち帰って欲しい。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しい。
沢山の情報ありがとうございます。
とても1日では廻りきれませんね(^-^;
でも、ありがたく参考にさせて頂きますね。
焼津で友人に会いますが、まだ予定が未定です。
いつもコメントありがとうございます♪
tomabiさんのブログ、いつも楽しく拝見させて頂いています。
静岡は広く行きたいところがあっても県民ですらまわりきれなかったりするので、県外から訪れる人は更に限られた時間の中でもっと大変そうだなぁと。良い場所良い人との出会い…静岡で思い出いっぱい作っていってくださいね。
>焼津で友人に会いますが、まだ予定が未定です。
懐かしいご友人さんとも楽しい時間を過ごせますように。
今日、三保の松原、日本平、久能山東照宮、昼に清水魚市場に行って来ましたよ。
天気も良くて富士山も良く見えました。日本平ではほとんど雲に隠れてしまって頭だけでしたけど。
清水魚市場ではオススメの所でご飯を食べるつもりが痛恨のミスをやらかして別の店になってしまいガックリ。
明日はいよいよ焼津に入ります。
あらら。気が付いたら、日付が変わってる、今日ですね。(^-^;
いつもコメントありがとうございます♪
tomabiさんのブログを拝見していると、静岡県内あちこちを楽しまれている真っ最中な様子がひしひしと感じられ、県民としても嬉しい限りです。
そして今日は焼津にいらっしゃるんですね。本当に遠くからようこそおいで下さいました。ご友人さんとも会われるんでしたね。なにもない小さな田舎町ですけど、焼津でも良い思い出いっぱい作っていってくださいね♪