fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年11月12日 (土) | 編集 |
【クラッシュプレッツェル】
「チェダーチーズ」と「ハニーマスタード&オニオン」。
↓リンクはダイソーですが、セリアで売ってたやつ。
https://jp.daisonet.com/products/4969244507354
https://jp.daisonet.com/products/4969244507361

20221106_安いお菓子と缶チューハイ_001

「エヌエス」という会社がブルガリアから輸入販売している、
ちょっとかためのプレッツェル。美味しいのでオススメ。
私はお酒のおつまみにして食べてます。
これが100円(税抜)とは。

【全農フルーツキャンディ】
https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/13553
ダイソーで売っていたキャンディ。税抜100円。
熊本県のオークラ製菓という会社が製造しています。
販売は全国農協食品株式会社。

20221106_安いお菓子と缶チューハイ_002

20221106_安いお菓子と缶チューハイ_004

買った中で一番美味しかったのが日向夏。
全然酸っぱくは無く甘すぎでもなく「丁度いい甘さ」。
他のも人工的に再現されたわざとらしい果実の味ではなく、
“ちゃんとしたフルーツの味”がして美味しかったですよ♪

【ON365 缶チューハイ】
製造は三幸食品工業。ドラッグストアコスモスのPB商品。
一本89円という破格の安さ。安酒はあまり手をつけない人だが
「もし不味かったら残当いう事で…」と試しに買ってみたら
安酒のクセに美味しかったやつ。下の2缶は度数3%。
個人的に一番好きなのは和歌山はっさく。

20221106_安いお菓子と缶チューハイ_003

3%なんてジュースじゃんと言われてしまえばそこまでですが
どのメーカーも9%のストロング系缶チューハイは不味いし
あまり好きでは無いので、度数の低いお酒しか買ってません。

安かろう悪かろうという言葉がありますが、
それでも安い中で当たりに出会えれば嬉しいよね。

「安くても中には良品質なものだってあるんだよ」って事で。
(砂利の中からダイヤを見つけた感覚になるよ)


ブログに訪問ありがとう。
どんな味か試してみたくなった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック