美味しいものを食べてきたんですが記事は後回しで。
2022.11.27 探訪
いつもは焼津文化会館でやっていたイベント、
「はあとふるYaizu」が今年はさかなセンター内で初開催。
コロナ以降3年ぶりだそう。さかなセンターに用事はないが、
このイベント目的に訪れた感じ。

センター内に飾ってあった魚河岸シャツ。

会場マップ。

【世界の料理】
手前からペルー(準備前だったので写していない)、
ブラジル、アメリカ、ジャマイカ。
気になったのがブラジルのサトウキビジュース。
むこうではメジャーな飲み物のようですが見た目の色が…
飲んだ事ないし、ただ矢鱈と甘いだけだったらどうしよう
と失敗を恐れて諦めた。諦めたけど後悔してる。
やっぱり冒険しておけば良かったかな。

ネパール。
コーヒー豆やスパイスを販売。カレーなどの販売も。
ネパール人ってインド料理店をやってるイメージ強いけど、
それ実質インド料理じゃなくてネパール料理なのでは?

フィリピン、ベトナム。
鶏レモングラス焼き「バインミー」を買おうと思っていたが
ステージの出し物を見ていたらすっかり忘れた。

日本、タイ。
随分前に珍しいタイの食べ物を買って食べたことがあったが、
恐ろしく合わない味だった事にトラウマが。
このお店はどうかなと思ったけど買う勇気が出なかった。

【モンゴルブース】
民族衣装を試着できるコーナーが。

【世界のステージ】
市長さんが挨拶していました。
向かって右端にいた韓国はぶった切って撮影。
演目に出るでもなく出店もしていないのになぜ居るんだろう。

やいちゃんがいました。
はっぴ姿の基本形。

★その2に続く。
→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4211.html
ブログに訪問ありがとう。
記事への拍手をポチッといただけると励みになります。