fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年12月15日 (木) | 編集 |
テレビで国会記者会館からの中継にて。
記者が「〜が違ければ」「違ければ」と連呼。

違ければ…ってその言い方、
お前は小学生かと。


「違うのであれば」「違っているとするのなら」
と言いたいんだろうけど言葉がおかしすぎるのがあまりにも
気になりすぎて、記者が言いたい事が頭に入ってこなかった。
いい年したおっさんだったけど大学くらい出てるんでしょ?
日本語ちゃんとしとけよ。

これ民放だったけど残念ながらNHKにもいるんだよね。
日本語の使い方間違って放送に乗せてよく平気だな。
誰か指摘しろよとも思う。あとこれはテレビじゃ無いけど、
「それはちょっと違くて」「違うくて」
っていう言い方する奴も気になる。日本語不自由か。
「違って」じゃダメなの?


ブログに訪問ありがとう。
わかってくれる人、拍手をポチっとよろしく。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
時代の流れか
こんばんは。
乱れた日本語もいつの間にか受け入れられているケースはありますよね。例えば最近では「ヤバイ」が良い意味になっているとか。
「違う」について調べたらこんなところがありました。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/045.html
天下のNHKにはここで踏ん張って欲しいですね。
2022/12/16(Fri) 21:07 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

参考URLありがとうございます。
最近気になる放送用語…リンク先を見てもっと驚いたのが、そこの記事がアップされた日付が「2000.10.01」となっている事。ごく最近言われはじめた言葉かと思っていた「違くない?」がもう22年も前からある事にビックリしました。
「ヤバい」に関しては私もずっと気になっていて、肯定的な意味で使われているのを耳にするたびにモニョモニョした気持ちになります。2014年にその事について記事を書いたことがありますので貼っておきますね。

過去ログ:「ヤバい」の乱用はヤバいです。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-511.html
2022/12/16(Fri) 22:19 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
もうひとつ。
おまけにもう一つ付け加えて…

「敷居が高い」
同じく私がずっと気になっている言葉。これ、お店などで「上品すぎて入りにくい」という意味として間違った使い方をしている人が多いです。(他にもレベルが高すぎて自分にはとても出来そうに無い事などなど…)そういう意味を込めて使うなら「ハードルが高い」の方が良いと思うんですがいかがだろうか。
文化庁のページを貼っておきますね。
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2011_04/series_08/series_08.html
2022/12/16(Fri) 22:38 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
では、ここでお客様です。日本人文科学大学教授の猫柳先生です。
「詞(ことば)の乱れは心の乱れ。日本人文科学大学教授ではなく名誉教授の猫柳です。」
し、失礼いたしました。先生、この『違ければ』はどこが変なのでしょうか?

「『違う』はウ段で終わっているので品詞は動詞です。活用はア行五段活用です。これに接続助詞『ば』がつくのは仮定形のみとなります。よって『違えば』と言うのが正しい形です。」

しかし先生、『違い』は形容詞の仮定形で『違ければ』で正しいと言う意見もありますが

「次の二つの例文をご覧ください。
「違いが分かる男」
「AとBの違いを求めよ」
接続が「が」「を」と格助詞です。格助詞は体言、すなわち名詞にしかつきません。よって「違い」は名詞です。これは中学一年生の国語で習う事です。大学出て報道機関に就職した人間なら分かって当たり前田のクラッカーです。こんなんだからマスゴミと言われるんですよ!この(ピー放送自粛)の(ピー放送自粛)の(ピー放送自粛)野郎が!」

ありがとうございました。今日は日本人文科学大学教…名誉教授の猫柳先生に来ていただきました。先生、ありがとうございました。
2023/01/02(Mon) 20:01 | URL  | 猫柳 #dq80GGTg[ 編集]
Re: 猫柳さん
沢山の記事にコメントありがとうー♪

猫柳先生のマスゴミに対するアツいブチ切れ笑ったw
本当、学のないゴミみたいな記者が増えましたね。報道に携わる仕事をしているのなら、仕事の時くらいはちゃんとした言葉を使えとも思いましたが、もしかして普段から使っているから自分で喋っていて何の違和感も覚えなかったのだろうか?
やはり(ピー)で(ピー)の(ピー×2)野郎(猫柳先生以上に酷い放送禁止用語w)には記者の仕事させたらイカンっすな。
2023/01/02(Mon) 20:43 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック