fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年01月07日 (土) | 編集 |
東京にお住まいのフランス人さんのツイートより。


もういっこ2年前のラトビア人さんのツイートを貼り。


すぐ浮かぶのが「どんぶらこ」ですかね。
ちょっと変化球で「どんぶらこっこ どんぶらこ」もアリかと。
日本人なら“桃が川を流れる音”と聞いて誰もが桃太郎の
お話を連想するのが殆どだと思います。
桃以外のデカい物が流れていても多分どんぶらこと言いますよ。
というか「川に桃が流れている」と聞くと、小さい桃ではなく
こんな風に真っ先にデカい桃を連想するのも日本人の特徴。

……どんぶらこ。

……………どんぶら!?




つい反応してしまう。これはドンブラザーズw


ブログに訪問ありがとう。
なかなか興味深い話だねと思った人、拍手をポチッと。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
大当たり
「どんぶらこ」当たりました!私も日本人であることが証明されたようで嬉しいです。
でも擬音語じゃないような、擬態語でもないような、その他ひっくるめてオノマトペで良いんでしょうね。便利な言葉です。
ドンブラザーズは知りませんでした。
2023/01/07(Sat) 11:21 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

日本のオノマトペ、面白いですよね。
実際にそうは聞こえない音の表現方法は豊富にあるので、
外人さんにはきっと難しいでしょうね。

因みにドンブラザーズはテレ朝系で日曜日に放送されている戦隊ヒーローものの番組です。第一話からすっかりハマって観ていますが、普通の戦隊モノと違った“バラエティ色の強い”イロモノ系なヒーロー番組です。
2023/01/07(Sat) 11:53 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック