場所は三保。女子高生だった子が2年後に成人式を迎え、
同じシチュエーションで撮影をしたもの。
あれから二年。
— うちだしんのすけ | 夏色フォトグラフィー発売中📖 (@SinPictures) January 9, 2023
三保の女子高生は
日本一映える
成人の日を迎えた pic.twitter.com/cpcsUawPsm
別バージョンの写真。
富士山も女の子も綺麗ですね。
別バージョンも撮りました!
— うちだしんのすけ | 夏色フォトグラフィー発売中📖 (@SinPictures) January 9, 2023
モデルの二人はこちらの写真の方がお気に入りとのことでした^_^
新成人の皆さん、本当におめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/RRhRmQE8OQ
ツイートを追っていくと高校時代の写真は3月、
大人になってからのは1月に撮影しているようですね。
富士山に積もる雪にも注目。ちなみに女の子が歩いている
この三保街道は富士山が綺麗に見えるビュースポットだそう。
「うちだしんのすけ」さんという静岡出身のカメラマン。
人物については2年前の「やる気ラボ」というサイトの記事に
詳細が書かれていたので貼っておきます。
----------------------------
カメラマンうちだしんのすけ
「夏色フォトグラフィー」7年間の軌跡
https://www.yaruki-lab.jp/uchidashinnosuke/
----------------------------
写真が色々バズっていたらしいけど、初めて知った。
twitterやってないからこのかたの事は全然知らなかったよ。
夏色フォトグラフィー
https://sinpictures.wixsite.com/summer
本当に良い写真を撮りますね。
女子高生みんな生き生きとした表情をしている。
でもって注目して欲しいのは女子高生だけではなく、
彼女たちの後ろに写る日本の原風景も素敵だということ。
【プチ呟き】
私にもこんな時代があったんだよなぁ…と
しみじみ。(´・ω・`)
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
彼等が素敵な人生を送れる様に頑張らねば。
そんな私は、本日、転職先から能力不足で試用期間の3ヶ月延長を言い渡された次第です。このまま行けば解雇は間違いなく、それは死を意味するので頑張るしかないです。おっさんに厳しい世界です。リセットしたいところですが、オートセーブでキャラクターロストのウィザードリーな世界ですね。
ここの写真、感動するほど良かったです。
>田舎と夏と高校生。どれも儚いのに、どうしてこんなにキラキラ輝くのか
田舎街の風景にしろ、シャッター街や田んぼの風景にしろ、いつかは無くなりそうな儚い景色が女子高生を入れることでなんとキラキラしてくることか。
三保の方々も、自分の普段の見慣れた街が随分と魅力的に見えて驚いたんでしょう。
それは女子高生だけの力ではなく、日本の原風景を合わさってこそ輝いて見える相乗効果なんでしょうね。
ここに目を付けた内田真之介さんは凄いです。いつか機会があれば写真展を見てみたいです。
ちなみに私が一番気に入ったのはおばあちゃんと女子高生の写真でした。
いつもコメントありがとうございます♪
ほんと若い時はみんなキラキラしていて良いですね。
過去には絶対戻れないけど、あの頃に戻ってみたいよ。
>オートセーブでキャラクターロスト
アンドローさん新年からツラい状況に追い込まれてますな。
リアル世界はチートでも使わない限りどこまでいっても厳しい世界。
死なない程度に頑張っていきましょう。(´・ω・`)
いつもコメントありがとうございます♪
日本の原風景には日本人の女の子。
もしも被写体となる人物がよその国の外人さんだとしたら、
ここまで絶対輝かないですね。本当に素敵な写真です。
>おばあちゃんと女子高生の写真
あ!私もあの写真好きです。優しい世界ですね。
どちらもとても幸せそうで凄く良い表情をしている。
撮影時のエピソードを読んで気持ちがほわっとしましたよ。
お花を摘んで女子高生にプレゼントするおばあちゃんも可愛い。