fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年02月01日 (水) | 編集 |
「満月ポン」
去年、秘密のケンミンショーを見ていた最中気になったもの。
大阪のご当地お菓子として紹介されていました。
リアルタイムで放送中の時には送料も手数料も一切取られない
ヨドバシに在庫があったのですが…TVの効果って本当凄くて
「どうせすぐ無くならないだろう」と余裕をかましていたら
さっきまであった在庫があっという間になくなる事態に。
暫く売り切れ&お取り寄せ状態が続きました。

…で、今年になりようやく落ち着いてきてやっと購入。
どんな味がするのかどうしても食べてみたかったんだよね。
勿論ヨドバシで買いましたよ。二袋でたった300円ぽっちの
通販なのに送料無料だなんて神すぎませんかヨドバシさん。
逆にそれでよくやっていけるなと心配になってしまうくらい。
いつもお世話になっているが本当に感謝しかない。

20230125_満月ポン_001

↑購入した満月ポンはこちら。
「黒みつしょう油味」と「あまからしょう油味」。
黒みつの方は後で食べたいので楽しみに取っておくとして…
先にあまからしょう油味を。

20230125_満月ポン_002

食べてみると口の中でほんのり醤油。
味が濃くない分、一度にパクパク食べてしまいそう。

もっとサクふわっとしたお菓子を想像していましたが、
“少し歯応えのある亀田製菓のハイハイン”って感じ。
…例え方がよくわからなくてすいません。
音で説明するなら「サクパリッ」とした歯応えです。



原材料は100%小麦粉だけ。
塩水で練って、熱と圧力で膨らませて作られているとのこと。
醤油の味は全国6種類の醤油をブレンドしたものだそう。
そのままでも美味しいけど、色々アレンジして食べるも良し。
いかにも大阪のお菓子といった具合にたこ焼きを挟んで
たこせんにして食べても美味しいらしいですよ。

本日紹介したメーカーついてはこちら。
----------------------------
松岡製菓
https://www.mangetupon.co.jp/
住所/大阪市住之江区東加賀屋2-13-22

----------------------------

おぉ…公式テーマソングもあるのか…



味付けは機械作業ですが、焼きあがるまではほぼ手作りで作業
しているみたい(公式ソングを再生させると動画の中で
作っている工程も映っています)。


ブログに訪問ありがとう。
満月ポンが食べたくなっちゃった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
カップスターも
おはようございます。
昨日、妻に付き合ってスーパーに行ったら、「大阪下町生まれのロングセラー 満月ポン風 おしょうゆ味」のカップスターが売られていたのを見て、あっこれは!と、思わずゲットしました。
この記事を見てなかったら目に止まることもなかったでしょうね
まだ食べていませんが、楽しみです。
2023/02/03(Fri) 10:01 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

カップスターとのコラボ商品は全国で売られているみたいですね。
うちの近所でも見ましたが、カップ麺の方は「どうしようかな…」と迷っていてまだ購入に至らず。満月ポンそのままの味がするのだろうか。満月ポン“風”なのでそのままではないのかも?と思ってみたり。やっぱり気になるから買ってきちゃおうかなぁ…
2023/02/03(Fri) 11:14 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック