コンビニのおむすびやお弁当はあまり買わない私(自炊派だし、
もし外で買うとしてもコンビニより安いスーパーで買う)。
別にいいかなと思っていたけど、なんだかんだで47%増量!
となったソイツがどんな物か気になり購入してしまった。
(「増量」や「大盛り」という類の言葉に弱いので…)

ズシンと重い盛りすぎナポリタンもあったけど
同じ分量をウチで作った方が安上がりだし旨いから…
と思いそれはスルーした。そして皆が血眼になって探している
ガトーショコラは無かった。そんなにまでして食べたいか?
----------------------------
日本全国47都道府県ハピろー!計画
盛りすぎチャレンジ(第一弾)
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1463736_4659.html
------------(リンク先:ローソン公式サイト)
【おむすび】
大きさは野球のボールほど。ズッシリしている。
重さ240g・厚さ5cm・立てて置いた時の高さは8cm。
炊き込みご飯の間にシーチキンマヨ。普通のおむすび2個分?
お茶碗にするなら大盛りご飯の分量ですかね。
ほんのり温めて食べたけどまあまあ美味しかった。
寝かせてドン!

立たせてドドン!

切ったおむすびの断面。
SNSやブログ等ネットのレビューを見ていつも思う事…
かぶりつきで歯形クッキリの断面写真を見せて割と平気な人が
散在しているけど、ああいうの汚くて見るのが耐えられない。
あと完食アピールに食べた後の汚い皿写す奴もキモくて苦手。
「ホントそれな」って人他にもいる?

【焼きそばパン】
重さ230g・長さ19cm、置いた時の高さは5cm。
麺の味付けは甘めのソース。これもほんのり温めて食べたけど
美味しかったです。

溢れ出る焼きそば。
でもって一般的な消しゴムの大きさと比べるとこんな感じ。

断面。
麺が隙間なくみっちりギュウギュウに詰まっている。
食べているとこぼれ落ちそうなほど。

おむすびと焼きそばパン、
どちらも食べた後の満足感があった。
【キャラメルラテ】
これはめちゃくちゃ美味しかった。
腰を抜かすほどの甘さではないが確かに甘いと言える。
砂糖1.6倍だそうでキャラメル感たっぷり。
また飲みたくなる美味さ。

企画が終われば、再びコンビニ弁当は買わない生活に戻るな。
だっていつもあるようなヤツって値段は据え置いたとしても、
どんどん削られて小さくなっていってるんだもん。
食べた気がしないものを買うのは嫌だから自分で作るし、
同じ値段を出すならばコンビニよりも量がある
スーパーの弁当や惣菜を買うよ。
【余談です】
売れすぎて「手に入らない!」と言ってる人も居るようだが
どうせ宣伝も盛り過ぎチャレンジの品薄商法だろうから、
無ければ無いでローソンの戦略に釣られずに潔く諦めよう。
★第二弾へ…
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4289.html
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。