甘じょっぱく醤油で煮るほか、味噌煮にする時もある。
煮付けは醤油と味噌どちらの味も大好物。

ウチの年寄り含めた家族3人分。
サバは煮ても焼いても美味しいから好き。
中でも自分が一番美味しいと思っているのは尻尾の部分。
そういえばここ数年、焼津でも鯖の不漁が叫ばれている。
市内のとある水産業者さんのブログ記事によれば、
それまでk400〜500円だったものが現在はk700円近くに
なっているとの事で頭を抱えていた。
元に戻る日はいつ来るのかな。
ブログに訪問ありがとう。
サバの旨さがわかる人、拍手をポチッとよろしく。
鯖の煮付け、美味しそうですね。私はどちらかというと味噌煮の方が好きですけど(^-^;
そのサバが不漁のようですね。今朝のニュースでもサバ缶ショックという言い方をしていました、不漁でサバ缶を製造停止にしたとか。
焼津の特産品も影響受けそうで心配ですね。
いつもコメントありがとうございます♪
めちゃめちゃ獲れていた時は結構安かったのですが、不漁続きで値上がりしたまま。キンメのように滅多に買えない値段というワケでは無いのですが、地味にお財布にダメージですね。そして焼津のサバを使った特産品といえばサバのすり身も入っている黒はんぺん。煮てよし焼いてよしのコレも値上がりしたらちょっと嫌かも。