焼津市役所すぐ近くの「青木神社」。
由緒については特に書かれていませんでした。

鳥居の所に大国様が鎮座。
七福神の大国様は「大国主命」と同一視されている神様。
そしてここ、焼津市本町の青木神社に祀られている神様は
縁結びで有名な大国主命でございます。

鳥居をくぐるとすぐ目の前に拝殿。
静かで小さい神社ですよ。

青木神社
御祭神/大国主命
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4407002


今年は卯年。賽銭箱に卯年の絵馬がかかっています。
そういえば大国主命はウサギさんを助けた神様。
因幡の素兎は日本人なら誰もが知る物語。
ウサちゃんとご縁がありますね。

御本殿横の御神木。

その側に鎮座する境内社。向かって右から…
浅間神社/木花開耶姫命
津島神社/須佐之男命
荒神社/奥津比古命・奥津比売命
伊雑宮/天照皇大御神
金山神社/金山比古命

こちらは慰霊碑。

本町の青木神社には社務所や授与所がありません。
御朱印をいただきたい人は焼津駅前通り商店街のお店、
「KURISANCHI」までお願いします(2023年2月現在)。
青木神社以外にも栄町の西宮神社と、ここからすぐ近くにある
船玉浦神社の御朱印も用意されているようです。

ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると励みになります。