焼津の旧港にやって参りました。
「焼津PORTERS MARKET2023」というイベントが開催
されるとの事で気になり足を運んでみました。
https://www.at-s.com/event/article/flavor/1198741.html

心がスッキリするような素晴らしい青空。
私が出掛ける日はあまり雨が降らない。
イベント日和ッスな。


下の写真の奥に見える建物は元々は漁具倉庫だった所。
今年の4月に「焼津PORTERS」として新たに生まれ変わり
オープンするらしい(詳細/https://yaizuporters.jp/)。

あっ!福一のマグロねぎま串!


「やった!ここの串モノ大好き!食べていこう!」
…と思って並んで待っていたらなんと目の前で売り切れ。
10分待てば追加の串が到着するというので時間を潰す事に。
下の写真はチビッコが遊ぶスペース。


ぶらぶらしているうちにマグロ串到着。
一串400円。並んで待ってようやくありつけた。


トロ箱が置いてあるので腰掛けて食べよう。

今日も今日とてイベントぼっち飯。
こんな時、誰か一緒に楽しんでくれる友達が(以下略)
それにしても至福だ…めちゃくちゃ美味しかったよ。
福一で仕入れるマグロは絶対的に旨いから間違いない。
ちなみにこの鮪肉はミナミマグロだそうだ。

福一のマグロねぎま串については過去ログを置いておく。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4214.html
ここのはとにかく「ばか旨い!」のでオススメ。
続いて焼津で有名な「カネジュウ」(詳細/https://kanejyu.com/)。
今、ここの味噌を使ってモスバーガーとまるごとワイドが
コラボしてハンバーガーを限定販売しているらしい。
気になっているがまだ食べていない。

カネジュウで買ったものがこちら。
米麹みそ(1kg300円)と金山寺みそ(150円)。
地元企業は応援していきたいね。

他にも蒲鉾屋さんや餃子屋さん、お茶屋さんやジビエの店、
たこ焼き屋さんやバウムクーヘンのお店などなど…
色々お店が出店していました。でもって「やさしく無理して」
とかいう名前がヘンテコなパン屋だけは全然お客さんが
ついていなかった印象。あの系統のパン屋って高いし、
正直何か好きになれないんだよなぁ。
次また同じイベントが開催される日は来るのだろうか。
評判次第でしょうかね?
ブログに訪問ありがとう。
「楽しそうなイベントだね」と思った人、拍手をポチッと。
マグロの串を食べながら、ビールなんか飲んだら美味しいんでしょうね!
転職先の解雇が決まり、転職活動再開で凹んでいたところ、serunaさんのブログ見て、ちょっと元気出ました。頑張って下さい!
久し振りのコメントありがとうー♪
アンドローさんの状況気になって心配してたよー。
人生山あり谷あり。きっと何とかなるさ!
私ももがきながらも何とか生きて頑張ってるから、
アンドローさんも頑張って♪ ( ´ ▽ ` )ノ