焼津駅前の足湯にやって参りました。
地元に親しいお友達もいないので今日もぼっち。
こんな場所で見ず知らずの人同士で会話が始まって…
とも妄想してみたが甘かったね。(´・ω・`)

足湯については過去ログを参照下さい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4268.html
白い敷石の場所のお湯は、ぬるま湯過ぎるくらいにぬるい。
これで足湯?もっと温度が高ければいいのに…

…というかたにオススメは黒い敷石の場所。
アツアツのお湯なので誰もがきっと心ゆくまで堪能出来る筈。
ただこの場所は狭いスペースしかないので、人の居なさそうな
時間帯を狙って行かれた方がいいかも。ダラダラっと長時間
場所を占拠してお喋りに夢中になり浸かっている常連ジジババ
がいたら絶望的。

1時間くらい足を浸けていました。汗が出てきますよ。
ぽっかぽかになって足が赤くなりました。
ついでに言うとこの足湯は塩分を含んでいるので(海水の半分
ほどの塩分を含む)長時間毎日利用したい人は日焼けに注意。

足湯に浸かった後は、側のウエルシアでアイスを購入。
https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/karadatokurashi/products/4934397308905/
ウエルシアPB商品のマンゴーアイスバーが美味しいらしいので
気になっていたんです。使用されている果肉はインド産で、
製造は京都の工場と袋の裏に書かれてありました。
香料と着色料は使われていません。


足湯の場所は飲食禁止なのでちゃんと外側で食しましたよ。
マンゴー感たっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです。
足湯のあとのアイスもいいよね。
焼津に訪れた際は皆さんいかがでしょう。
【余談です】
いつも清掃をしてくれている人のおかげで
ココの足湯は清潔が保たれている。
ありがとう、お疲れ様です。
ブログに訪問ありがとう。
駅前の足湯を利用してみたくなった人、拍手をポチッと。