取り敢えず今日まで目に見えて役に立ったなーと実感したのは
静岡市内まで公正証書の手続きをしに行った時。
来庁前、事前に電話で確認をした時には当日必要な物として
一切言われなかった戸籍謄本を急に求められ「えっ?」となり
マイナンバーカードが無ければ危うくまた時間をかけて市役所
まで取りに行かなければならなかったところ、マイナカードを
持っていた為にわざわざ戻る必要もなく、公証人合同役場から
出てすぐのコンビニコピー機から求め速攻提出できた事。
いやはやアレはめちゃくちゃ助かりました。
デジタル庁 | SPY×FAMILY メリット篇
銀行の通帳も保険証も紐付けしたし、
この先もきっと色々役に立つ事があるかも。
持ってて良かった。
情報が盗まれるだの何だのは絶対無いはずだけど、
思想的な理由か宗教的な理由かは知らんが「作るの嫌だ」
「国がアテクシの個人情報を監視するんデショ?!」
「政府ガー」という人は好きにすればいい。
誰がお前の情報なぞ見たがるんだという話は置いといて
作るのも作らないのも貴方の自由だ。
デジタル庁 | SPY×FAMILY セキュリティ篇
★「何だか訳がわからないし…」というジジババへ:
サイトにアクセスだの何だの難しい事がわからないお年寄りは
直接市役所なり区役所なり直接行ってマイナカードを作りたい
旨を伝えれば丁寧に教えてくれると思うし、証明写真も無料で
撮ってくれると思うので(自分の時はその場で撮ってくれた)
恥ずかしがってないでお願いしてみるといい。
※「それでも不安だ」という人は娘なり息子なり親戚なり
信頼出来る身内の“若い人”に同伴してもらって行くと良いです。
ブログに訪問ありがとう。
マイナカードの便利さが伝わった人、拍手をポチッと。
先日確定申告(医療費控除)を忘れていたのですが、マイナンバーカードがあったので締切前日に簡単に手続きできました。
いろいろな情報がデータ化されれば、手続きが簡単になったり、役所の方から注意喚起したりできるようになったりという効果が期待できますね。
脱税も難しくなるので税収が増え、上手くいけば減税、そうでなくても増税幅の圧縮につながるかも知れません。
日本のマイナンバーカードは信用できないと言いながら、中国のTikTokや配信サービスを無警戒に利用する人が多いのが理解できません。
記事へのコメントありがとうございます♪
本当そうなんですよねー。
マイナカードさえ持っていれば今まで面倒だった事が
あっという間に片付いてしまう。これほど便利なものはありません。
>日本のマイナンバーカードは信用できないと言いながら
ああいう人たちって見ていて滑稽ですよね。
LINEもTikTokもノーガードで信用して使っておいて、
マイナカードが危険だと大騒ぎしているんですから本当に滑稽。
ちなみに私はどちらも使っていないしアプリを入れた事も無いですw
普及促進PRでこんな動画も作っていたんですね。知りませんでしたけど。
マイナンバーカードを普及させるためには、今回のように持ってて良かったと思わせる場面を沢山作ることに尽きますね。マイナポイントやCM等に税金をつぎ込むことで普及を図ろうとする政府の施策は間違ってます。
私のマイナカードは、引き出しに仕舞い込んだまま、一向に出番がありません。
いつもコメントありがとうございます。
>マイナポイントやCM等に税金をつぎ込むことで
>普及を図ろうとする政府の施策は間違ってます。
うーん、そうですかね?
私はこの取り組みは結果として良かったと思っていますが。
何だかんだで自分の周りにも「この機会に折角だから」とマイナポイント目的で作った人がチラホラ居ますし、ウチの母も「ポイントを貰って少し生活助かった」とも言っていましたから、私個人的には間違っているとは思っていないですよ。
アニメとコラボしたこのCMも、少しでも関心を持って貰えたらと思って制作したのでしょうし面白い取り組みだと思っています。