自分にとっては、いつもみんなに見てもらう「内容」が重要なので、
ランキングなんて二の次だと思っています。気にしない訳じゃないけどもw
そもそも実質、現在も更新し続けている人ってどれだけいるの?
順位が下の方のブログは辞めちゃった人が大半なんだろうなぁと思いつつ…
本日の記事は「同じ事思ってた!」って人でスッキリしていただきたい。
----------------------------
【あじ定ブログ 昨日のデーター(にほんブログ村)】
総合ランキング 10279位/784504サイト中
その多趣味 420位/12884サイト中
多趣味 5位/974サイト中(ポイント20%割振)
歴史 72位/3259サイト中
史跡・神社仏閣 14位/474サイト中(ポイント40%割振)
その他日記 151位/21175サイト中
オタク日記 2位/518サイト中(ポイント40%割振)
http://www.blogmura.com/point/01233774.html
----------------------------
総合ランキングは大体いつもこのあたりを上がったり下がったり。
9千番台まで行ったこともあるけれど、これ以上は多分上がらないと思う。
ポイントの割り振りは自分に趣味も多い事だし、一種類に全部ぶっこむの
もちょいアレかなと思って上手くバランスをとってみたらこんな感じに。
(ジャンルに変な偏りなく、沢山の同士に見てもらいたいし)
オタク日記ではポイント40%だけぶっこんで2〜3位をずっとウロウロ。
あとは神社仏閣には40%、多趣味に20%割り振ってランキングは
この辺りを上がったり下がったりを繰り返し。
私は「誰が何を見たいか」を気にせず、自分が書きたいものを書くまで。
第一、ランキングなんてずぅーっと気にしてたら記事書けます?
そりゃ上がれば嬉しいでしょうけれど所詮素人の書くブログですからね。
時々すんげぇぇぇ気にする人がいるみたいだけど、
芸能人様じゃあるめぇし誰も自分を知る人ばかりじゃない。
どれだけの人が見てるかって、ごく僅かなモンでしょ。
世間様から見たら一般人の存在なんて、アリんこみたいな存在ッスわ。
トップに躍り出るなんて、何夢みたいな事言ってんだとww
ひとつ注意書きを:
「私は違う!」という人はそれで突き進んでいってくだせぇ。
それを否定するつもりも毛頭ございませんので。
せいぜいトップ目指して頑張ってね(棒)
ここで壁殴り代行の動画行っとくか。
言い方を変えよう。
視聴率を気にし過ぎて「内容がコロコロ変わりすぎる番組」を見たい?
あの頃の方が面白かったのに、今はクソ番組っていくらでもあるよね。
読者の反応を気にし過ぎて「作風をコロコロ変える漫画」を見たい?
作風全体が好きだから見てたのに突然、あれ?この人どうしちゃったの
って漫画なら私は読むのをやめるね。私はそんなの嫌だ。
「いつまでも芸風を変えない芸人は?」
……いやいや、それはあの人らはリアルに生活かかってるから話は別。
飽きられるんなら変えた方がいいかもねw(変えずに頑張っている人も
いるみたいだけど、それはそれでいいんじゃないの?w)
マイナー上等!
自分は自分のカラーで突き進んで行くぞ!
マイナーならマイナーの星を目指すわw
誰が何を求めるかなんて知ったこっちゃねぇ。私は私だ。
なんて事を書きつつも、ランキングボタンや拍手を
ポチッとしてもらえたら嬉しい(我ながらスゲぇ矛盾w)
いつもありがとね♪

にほんブログ村
仰る通りですねえ。ランキングなんて気にして書かないですね。
そもそも自分のブログでランキングが見られるのかどうかも知らないしww。
一応、私は時事問題中心に書いているので、読んでくれる人が多い方がありがたいのではありますが、読んでもらうために内容を変えていたら本末転倒ですからね。
コメントありがとうございますー♪
やっぱ書きたいこと書くのが一番ですよねぇ。
これをネタにしたいんだ!って時に、この内容じゃ読んでくれないかも…
なんて人の目ばかり気にしていたら書きたいものも書けなくなっちまいます。
時々ランキングを上げるために「あれ?なんか少し無理して書いてる?」って
感じの人がいるけれど、そういう人を見ちゃうと「本当にあなたが書きたい事、
ブログでやりたい事って何?」って問いたくなりますね。
ウチのブログは神社めぐりがメインだけど、気まぐれにヲタ日記を書いたり、
時事ネタでぶった斬ったり、思い出したようにイラストをアップしたり、
お前バカだろってネタも書くけれど、やりたい事やってる感じで結構更新して
いくのが楽しかったりしますよ♪ ( ^ω^ )
まあ、書きたい日記を書かないと活動が辛くなるばかり。
だもんで、私も好きなように日記を書いてます。
ただ……実は、ちょっとした思いもあるのですよ。目論見と言おうか。
SERUNA殿のこの日記を読んで色々と思ったので、私も日記に書いてしまおう。
( ̄^ ̄)ゞ☆
美少女ハーレムいいねー、男の夢&ロマンってやつですねw
いつもコメントありがとう♪
KOHさんのブログは見ていて面白いからいつも気になっちゃうんですよね。
今日はどんなネタで攻めてるのかなとか。それが時々ツボだったりするともうw
独自の世界観を持っていてワリと好きですよー♪
>ちょっとした思いもあるのですよ。目論見と言おうか。
∑(゚Д゚) おぉぉ、新たな目論見が!何だろう気になる。
ワクワクしながら記事楽しみにしています。
自分も「ヲタ趣味」一辺倒ではないです。
映画(アニメ映画ではなく)も観ますし読書(ライト小説は読みません)も
しますし最近はご無沙汰していますが美術館巡りもします。
二十代の時は歌舞伎やライブを観に行ったりもしていました。
温泉巡りや旅行も好きですし釣りに関しては幼少の頃から嗜んでおります。
マイナー路線、好きですよ。
自分もSERUNAさんのブログ、さすがに全部には入れられません。
だって興味ない事や知らない事にはコメント出来ませんから
こういう奴ですがこれからもよろしくお願いします。
いつもコメントありがとうございます♪
スラリンさんも多趣味なんですね。
それにしても20代の頃に歌舞伎鑑賞が趣味とは渋い!
釣りなんかも海釣り、川釣りとありますがどちらもやり始めて
ハマっちゃったら楽しいでしょうね。
>これからもよろしくお願いします。
こちらこそ宜しく♪ ( ´ ∀ ` )ゞ
ツボった記事がありましたら遠慮なくコメ付けちゃって下さいw
僕のブログは悪いブログだと、SERUNAさんに叩かれて当然ですよ。
ランキング気にしていい記事が書けなくなっていたので、楽天ブログを閉鎖して、自動車SNSみんカラに移りました。
FC2ブログは今、滅茶苦茶になっていますが、僕は自分のブログがありのままになったことをスカッとしています。
『書きたい記事を書く』と言うスタンスで行きます。
コメントありがとうございます♪
いやいや、ワタシゃ神威さんのブログを叩いちゃいませんよー。
ただね、これはあちこちのブログを見ていて思っていた事でして、
「順位をあまりにも気にしすぎる人って書きたい事書いてるのかな?」
って疑問に思う事が多々あったもので。
あと一つのジャンルに拘って書くってのも結構大変だと思いますよ。
毎日それだけのネタで書くとしたら、よっぽどそれが好きで専門的に研究
しているか仕事でやってるような感じでなければ継続して書けませんもん。
私だって毎日毎日、神社をネタに更新するなんて絶対無理ですからね。
だからそれ以外にアニメやゲーム、時事ネタを書いたり日記を書いたり。
順位なんか気にせずに好きなこと書いてますよw
しかし、誰もコメントを返してくれません。
そんなに僕のブログはつまらないのかな?
節約レシピなんて、一人暮らしあるあるネタじゃないですか?^^;
うーん、内容で勝負と言ったって車のネタはみんカラでやっているしなぁ。
一言アドバイスするね。
どうせ自分のブログはつまらないなんて自分で決めつけたら良くないよ。
「読め!」くらいに思わなきゃ面白い記事なんて書けませんからね。
それに、神威さんはレゲー以外のネタを増やし始めたのはついこの間。
いつもよりアクセスが増えたってだけでも御の字と思わないと。
少なくともご新規さんが来て下さっている事は確かなんでしょ?
ブログをのぞき始めたばかりでROMっている人がいるのかも知れないし。
これからじゃん、頑張らなきゃ。(´・Д・)」
自分はリアル友人や知り合いに教えたり、実家のお店でイラスト展示と
一緒に宣伝もしてるからアクセスが無くなることは無いと思うけどw